みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(418ページ目)

不浄を拭うひと
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/12/14 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付) 天池康夫
配信話数
84話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,095件
評価5 45% 5,421
評価4 37% 4,489
評価3 16% 1,884
評価2 2% 228
評価1 1% 73
4,171 - 4,180件目/全5,421件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろいような怖いような

    実際どんな仕事なのか知らなかったので、興味本位で読みましたが、自分には無理ですねー。
    色んな事例があって作品はおもしろいですが、仕事としてはすごい世界だなと。
    孤独死も多いので、こういう方に感謝しなければいけませんね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    こういうお話大好きです。大好きって不謹慎かな💦でも、普段接する機会がないだけで、必ず誰かがやっている特殊な仕事って沢山あると思う。
    知らない世界を覗ける楽しさ。ストーリーのテンポもとても心地よい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    😺

    パルシィの「透明のゆりかご」を見て追っかけてきました。きつい内容なので見れないと思いましたが、勉強のためもっと見たいです。他の作品も見てみます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    沖田先生の漫画はとても為になります。
    知らなかった世界を漫画というジャンルで学ばさせて貰えます。
    こんなに悲しくも、ためになるのは沖田先生の作品ならではだと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大家さんの悩みのたね

    ネタバレ レビューを表示する

    大家さんの悩みのたねらしいですね、孤独死の後処理は。死体は時間がたつと溶けて、畳とかに染み込むと聞きました。目玉や手の皮膚が残るとは知りませんでしたが。

    きっとリアルにこの種のお仕事は、今後需要が増えそうですね。悲しいですが、せめて自分は、死後◯◯日経って発見とかならないよう、老後は対策を講じたいと思います。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    自分が見られない世界が見える。

    どこまで本当かは分からないけれど
    実際もっと強烈で凄いお仕事だろうなあと
    思います。
    普通に生活しているとこのような
    場面に遭遇することはまずないので
    実際にこの仕事をしてくださる方が
    いかにプロ意識で業務をこなして
    下さっているのかということが
    ほんの少しだけ分かります。
    それと同時に様々な仕事があって
    そのおかげで自分たちの生活が
    回っているのだと感じさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    インスタの広告で目に留まり、一気に興味を持ってしまいました。そのくらいインパクトのある内容で、惹きつけられてしまいました。続きを早く読みたい!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    想像

    ネタバレ レビューを表示する

    想像の世界でしかなかったこの業界。
    導入が大変面白くて、もっとよみたいと思ってしまいました。
    いつかはもしかしたら自分もお世話になるかも知れず、知っておきたい職業です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    死後について知ってほしい

    怖いというレビューを見ましたが、誰もが迎える死、それが本人が望んだ形でないことは往々にしてあることだと思います。
    また、自死にしても、その後の事をやってくれる他人がいることは忘れてはならないです。
    私には突発的に自死した歳の近い親戚がいるのですが、彼の死後の事を思い出しました。直接見ていませんが、やはり特殊な趣味やラブレターなどは片付ける者は見てしまいますね。申し訳ないですが、生きた証でもあるし、忘れないでいることも供養かと思っています。
    色々な死の形での特殊清掃となると、悲惨な事もありますが、作者のタッチもあってか、淡々としていてすんなり読めました。個人的には、自死を止めたいという願いがあるので、死後どうなるか見て思いとどまるキッカケになれば…と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    じわじわと

    オカルト話かと思いきや、じわじわと死に対する考え方のバリエーションを思い知らされます。
    人それぞれの生き方があるけれど
    死に方は選べないんだなぁって思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー