みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(382ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/17 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 79話まで配信中(30pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怖いけど面白い
こんな職業もあるのかと思って購入しましたが、亡くなった方を偲びながら部屋を片付ける様子がとても印象に残るとともに自分自身も何度か霊をみたことがあるので、思い出して少し恐くなりましたが、作者のえがほっとする絵なので安心して楽しく読めました
by ラッキーもも-
0
-
-
4.0
これからの時代に
これからの時代にたくさん発生しそうな孤独死。セルフネグレクトによるゴミ屋敷だけではなく、ご近所付き合いが少ない現代には普通に暮らしていても、誰にも看取られず亡くなる人が増えていくと思います。そんな中で特殊清掃のお世話になるケースがどんどん増えていくことでしょう。リアルな現実をみた感じがしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
誰かがやらなくてはいけない仕事、とても興味あります。
決してフィクションではないこと、リアルさを追求した沖田さんの漫画は大好きです。
透明なゆりかごを拝見したときからファンでしたが、今回もまたリアルな内容で、今後が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖かった
こんなにもサラッと描けてしまうのかと思ってしまいました。
人の死って忌み事のような感触もあるので、こんなにサラッと描かれてしまうと何だか身近な事ではなくなってしまう。
人事?感がすごく強かったです。
人事にして欲しくない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
霊感があるのに、こういう仕事しているのも凄い!
めちゃくちゃ、グロい仕事ですが絵のタッチがホッコリした感じなので読み進めることができる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても気になる
孤独死が蔓延る今の世の中で、無くてはならないお仕事ですよね。色んな職種があると思いますが、本当大変!覚悟しないと出来ないようなお仕事、読んで初めて知るようなことがいっぱい。感情移入はほんとによく無いんですね...
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
ちょっと怖いと思うところもあったけど、良い意味でざっくりした感じの絵なので、怖がりのわたしでも読めました。
こういう仕事があることは知っていても、実際どんなのかって知る機会がなかなかないので、興味深く読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田先生のファン
沖田先生のファンで、また購入。少子高齢化、核家族化に伴う孤独死の現場について、リアリティをもって読めました(霊感体質なのも最初は設定かと思ってましたが、体質というより、この仕事が故に見えてしまうと思い込んでるんですかね、精神疾患かな)興味深い漫画です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんが気になって読んで見ましたが、夜見てはいけないと思いました。内容も内容だけあって、興味本位では読めないと思う奥の深い作品だと思いました。作者さんの思いが作品を通して読む人に伝わるといいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界が興味深い
特殊清掃の裏側は通常知り得ないことばかり。様々な清掃ケースが、そのまま亡くなった方の人生でもあり、興味深く、そして切ない。
特殊清掃の方たちによって、亡くなった方が成仏されることを願う。
※各話の導入部 のリピートは必要なのだろうか?by 匿名希望-
0
-