【ネタバレあり】不浄を拭うひとのレビューと感想(181ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
1話読んで見ました。
これからの日本は孤独死が増えるんだろうなって思いました。
頭皮の所は流石に気持ち悪かったです。
怖がりだから自分では絶対出来ない仕事なので、こうゆう仕事に就いてる人は本当に凄いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実に起こってるなら
イヤー、絵が可愛いので(恋愛ものとは違う可愛さ)一話だけ読んでみました。自分も霊媒体質なのでこーゆーのってすごくわかります。何か嫌な空気の部屋だとか、土地だとか、びびっときちゃうんだよね。
家族も抱えてこんなお仕事についているこの男性、頭が下がります。
般若心経でも唱えながらお仕事してください。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
無料分だけ読みました。
これは、、、、清掃の話しだけではないですね、、、。
いきなり心霊の話に変わってビビりました、、、。
怖い話と分かってたら読まなかったのに!!!
バッカさんの漫画だったので感動系かと思ったんです、、、。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
✕華先生らしい
✕華先生の書く漫画が大好きです。
透明なゆりかごの時も内容はシリアスだけど絵が和むのでさらっと読めました。
家のは、YouTubeで見たことありますがHOTELもそうなんですね。
実際の生活にあったら「大島てるさん」のサイトに載ってしまいそうですが。。。
何号室で○○で亡くなった等。
次回も楽しみにしてます。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
こんな仕事があったなんてよくテレビでは見ていたものの、こんな風にお仕事するなんて知りませんでした。
試し読みでしか見てませんが、
亡くなったかたの皮膚が取れて髪の毛はきれいに残るのも知りませんでした。
乾燥した皮膚の音を想像しちゃったけど、
絵的にもリアルだけど、見れないほどでもなかったです。by のれあ-
1
-
-
5.0
この作者さんの作品が好きで読みました。
決して上手なイラストではないと思いますが、だからこそ現実的で残酷な描写も耐えられると思います。
わたしのお隣さんも孤独死をされて3週間後に発見されたので、廊下まで液体が流れていました。
清掃されていた方は防護服を着ていらっしゃったのを覚えています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きな作家さんの作品だったので、購入しました。
でも、4話目を読んで少し後悔しました。高級ホテルでも、自殺のあった部屋の遺体を運び出した当日に、その部屋にお客さんを宿泊させる事実を知ってしまったからです。せめて数日はあけといてほしかったです。by 匿名希望-
7
-
-
4.0
続きまだかな?
特殊清掃なんて大変な仕事のお話。
結構リアルな表現でグロテスクな場面もありますが、×華さんの絵のおかげでなんとか読めました。
でも、内容を読んでいて自分が孤独死したら嫌だなぁと色々考えさせられるところもありますね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の手が必要な仕事
片付けや清掃って、絶対人の手が必要ですよね。
私は絶対やる勇気ないですが、とても興味ある分野なので最新話まで読みました。
面白いです!
心霊現象っぽい話や人の髪の毛の話などはゾワッ…としました。やはり、あるんだろうなあ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる!
作者の描く話が好きで以前からファンです。孤独死聞きますがそのあとに清掃の仕事をしている人の内容は初めて知り、じーんときました。
淡々と読み進めていますが、この作風だからこそ伝わるものがあるなぁと感心しました。また読みます!by 匿名希望-
0
-