みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(164ページ目)

不浄を拭うひと UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/12/14 11:59 まで

作家
沖田×華(プロフ付) 天池康夫
配信話数
85話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 12,096件
評価5 45% 5,422
評価4 37% 4,489
評価3 16% 1,884
評価2 2% 228
評価1 1% 73
1,631 - 1,640件目/全5,422件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    特殊清掃員という仕事

    他人に迷惑を掛けないで死ぬというのが本当に難しい世の中になったと思います。
    私も独身ですが、もし死んだら迷惑かけないよう、部屋のものを整理整頓ではなく断捨離しなくてはならない状態です。
    それを思うとリアルに感じます。

    以前リサイクルショップで働いていた時、身寄りの無い故人の家の片付け業者さんが来て、片付け料の代わりに故人の遺品を売買し、換金してお給料にし生計を立てていたお客様が居ました。貴金属を持ってくる時もありましたね。

    ただ人間の身体は3日で腐敗が始まること、霊障になりやすいなど遺体を片付けしてないとわからないことが描かれており、特殊清掃という仕事に就いてる方は本当に偉いと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ありがとうございます

    きっと知っておくべき世界で、でもなかなか知ることはできない世界だと思います。
    自分の将来についても教えさせられましたし、親についても。
    もっと真剣に考えなくてはいけないと気持ちが引き締まりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私も

    普段は関わることのないお仕事。でも実際こう言う方がいるからありごたいですよね。
    すごく勉強になるお話です

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    身につまされる

    先々どう生きるべきなのかと考えさせられる。
    いつ死ぬかは誰にもわからないけど、この作品を読んだおかげで断捨離が進んだ。
    虚飾でなく、現実に起きていることをしっかりと伝えてくれた作品。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いろいろなこわさ

    特殊清掃員という職業をこの本で初めて知りました。
    亡くなった方がどのように生きたのか、また今何を伝えたいのかなど、漫画にされててとても考えさせられることもあります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これは

    これはリアルワールドですよ。ほんとに。ほんとに。楽しい作品ですよ。みんな呼んだら乾燥知りたいね。最高ですよ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    絶対に

    私にはできません。でも誰かがやらないといいけないお仕事。とても尊敬します。孤独死は絶対にしたくないな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    人は生きてるときも、そして死んでからもなお誰かのお世話になる。「一般的な」最期をむかえられる人がいる一方で、「不慮の」「思わぬ」最期を向かえる方々がいる。人の最期に立ち会うことなんて、数限られているから、こういう特殊な最期の方々の話は勉強になる。最期を考えることは、いまをどう生きるかに繋がるから。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ホラーじゃないけど、夜読むとちょっと怖いです。可愛い漫画だけど、ちょっとしたキャプションから広がるイメージが、かなり実現味があって、ゾゾっとします。
    しかし、こんな仕事があるなんて。尊敬しかないです。

    by Sansan5
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルだなぁ

    これからこのお仕事は増えるんじゃないかなぁ。自分は大丈夫とは誰にも言えないですよね。
    山田さんは好感持てますね
    ユーモアがあり現実的で霊感も少しありで
    仕事も丁寧で素敵な方ですね
    これは面白かった

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー