みんなのレビューと感想「不浄を拭うひと」(ネタバレ非表示)(154ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/12/14 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 85話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
知らない仕事
このような仕事の内容を初めて知りました。誰もやりたがらない仕事だけれども、頑張ってきれいにしてくれる人がいることに驚かされます。いつどこで亡くなるかはわかりません。家を片付けておこうと思わされる漫画です。とても興味深いです。
by トマトyt-
0
-
-
5.0
全然知らない世界を垣間見れてすごく興味が湧きました。無料分読んだけどもっと読みたいと思わせてくれる作品です。世の中には色々な仕事があり、たくさんの人のおかげで生きていられることを再確認するとともに家族にも感謝!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この形のかかれるものは、面白くて毎回見ちゃいます。自分の生活とは程遠い体験をされてるので面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
想像できちゃう怖さ
以前、テレビの特集でこの仕事の存在を知りました。
とても興味深く、そして働いている人達の志しの高さに尊敬した事を覚えています。
その後、この仕事を題材にした映画も観たりしたけれど、さすがにフィクションだから美しく描かれてていて…
やっぱり実際働いた事のある人が語るリアルに勝るものはないな、と。
で、この作品ですよ。
凄い…もう何かそれ以外言葉が出てこないんだけど、ホントに凄いなぁって。
当然ながら数日前まで、その部屋で生活していたはずの人がいた場所。
孤独死の発見は遅くなるから…見つかった時にはきっと、現場は想像を絶する状態ですよね。
真夏なら尚更悲惨なはず。
そんな場所を、清掃する人の心持ち…
いくら無心を心掛けたって、残された遺品には、生前の家主の形跡が浮かぶはずだ。
読んでる私ですら、想像できちゃったんだから。
作業後、作者さんが故人に手を合わせお悔やみの言葉を送っていたのが感慨深い。by えのころぐさ-
0
-
-
5.0
特殊清掃を生業にする人が主人公です。
特殊清掃というものをよく知らないので、へえーと思いながら読んでます。私は0感なので亡くなった部屋で幽霊が…みたいなのはもうがっつりフィクションとして見てますが。
作者が沖田×華さんなので間違いなくおもしろいだろうなと思ってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にあった笑えない話です。
霊感の有り無しに関わらず、特殊清掃は、大変なお仕事だと思います。この本を読むまで、そんな職業があるなんて、思いもよりませんでした。
自分がどの様に死んでいきたいかを考えることが、よりよく人生を生きる秘訣とも言います。様々な社会現象と共に生きづらい世の中になっていますが、まずは、自分や自分の家族など身近なところから、どう生きていきたいかを考えたいと思わされる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いです
絵はほっこりした感じですが、実体験しないとわからなかった事など知れておもしろいです。淡々と仕事をする主人公。頭が下がります。でも動物は苦手。
by のっちま-
0
-
-
5.0
chiaki
題材がマニアックかつ世相を反映しててとても面白い。読み切りなのも良い。グロいから映像化は絶対に好ましくないけど、良い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
知らなかったことがいっぱいあるんだなぁ~って、考えさせられるマンガです。
ついつい先を読みたくなっちゃいます。by ひまわりとはな-
0
-
-
5.0
怖いもの見たさ…
特殊清掃という仕事内容に興味があって、読み進めてみましたが、孤独死された方が人間が死後長い時間放置されたらどうなるかが刻明に描かれていて、正直想像してなかなか寝付けなくなりました…
でも、怖いもの見たさでついつい読んでしまう。
誰かがやらなければならない仕事。
到底自分には出来ないので、この仕事に従事されてる方に頭が下がる思いです。by 匿名希望-
1
-
