みんなのレビューと感想「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 9,896件
評価5 46% 4,531
評価4 34% 3,404
評価3 15% 1,478
評価2 3% 344
評価1 1% 139

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全9,896件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    アカリ割と好き笑

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くてとりあえずアカリ編終了まで一気に読んでしまいました!
    レビューではアカリ大炎上ですね笑
    私も基本的に略奪愛を正当化する話大嫌いですし、はじめは普通にアカリマジうざっっ!!しか思ってなかったのですが…
    おまけのアカリ視点?漫画読んだら、ちょっとアカリの見方変わりました。

    ティアラがあくまで「転生」でその世界をリアルとして生きてる人間なのに対し、アカリは「ゲームの世界にたまたま入れた」ただのプレイヤーって感じがすごくしました。
    ふたりの寝室の会話からしても、アカリは「転生」ではないのでは…。ではアカリはどういう理屈でこの世界に来たのか、も気になりますが置いといて。

    なので、アカリはあくまで自分の知ってるシナリオに合わせて、ゲームを進めようとしてただけの感覚なのかなと。諌められる振る舞いの数々も、非常識ていうより本気で無知なだけ。(一応、養家に迷惑かけないように多少の努力もしてますね)ティアラに叱られても、ゲームのシナリオ通り動く悪役にシナリオ通りうるさく言われただけ。そりゃ気にしませんよね。

    そんなプレイヤーの当たり前の振る舞いがゲーム内のキャラから見たら実は酷いよね、っていうのを楽しむ漫画でもあるんでしょうけど^_^;

    なんというかそれとは別次元として、このゲーム世界内で、ティアラとアカリを同じ土俵で比べて、アカリを完全悪とするのは、前提が違いすぎてアカリがちょっと可哀想かなと。

    もちろん、完全に悪意持ってティアラに魔法攻撃したのは最低ですけどね!!!

    「憧れのゲーム世界の」社交界にデビューできてはしゃぐアカリは素直に可愛いと思いました。
    次から新章だけど、アカリもたまに出てくれたら嬉しい笑

    • 54
  2. 評価:5.000 5.0

    どストライク!!

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、表紙の絵が心を掴んだね!
    そのあと話の内容が最高!
    多分他にもいいのはあると思うが、わたしのなかでは1番刺さる!!=(´□`)⇒グサッ!!
    特に悪役?ヒロインが断罪?中にさっそーと現れるヒーロー!!
    そこに痺れる憧れる!!(*σ´³`)σヒューヒュー
    そのあとのヒロインへの求婚、、、、、、ぁー私も言われたい!!
    そして庭先でのデートや夜(星空のなか)ムード満点の中の抱擁!!
    やばいね、こっちが鼻血が出るぐらい興奮するね!
    あー、庭先デートから今後どうなるのか気になるし目が離せないわ!
    あと、キャラクターデザインがかゎぃぃ。
    まじさいこー٩(ŏ﹏ŏ、)۶
    どうしたらあんなにかゎぃくなるの?

    by 匿名希望
    • 37
  3. 評価:1.000 1.0

    えー。

    日頃のストレスが溜まっていて、とにかくザマァしたい人にはオススメ。
    悪役令嬢と言いつつ、中身は全然悪役じゃないし、あまりにも優等生過ぎて陳腐。
    ハイハイ主人公は結局良い子チャンですねー知ってた知ってた。と、読んでるうちに冷めてくる。いわゆる主人公最強主義ってやつ?
    キャラ、つまり性格が悪役令嬢なんじゃなくて、ただ肩書きが悪役令嬢だってだけ。目新しさは全くなし。逆にヒロインの肩書きの女はアホだし自分勝手だし、いかにも当て馬って感じの分かりやすい性格。最初は面白いかな?って感じで読み進めてたけど、キャラが分かりやす過ぎて飽きた。
    あと、主人公が所々乙女ゲーム好きな前世の台詞入れてくるの本当にズルいw
    主人公がよ?いい感じのシーンでさ、頬染めながら「イベントスチル……!!!」って心の中で考えるなやwwwスチル回収は後にしろ。

    • 37
  4. 評価:1.000 1.0

    気持ち悪い

    ネタバレ レビューを表示する

    転生系(粗が多いジャンルだけど)は好きですが、こちらは合いませんでした。
    平和に男女がイチャイチャしてるのが好きな人には良いのかと。

    最初はキリッと意思が強そうな主人公だったのに、隣国の王太子と2人だけの話に変わったら砂吐くほど甘すぎて、王太子の言動は臭すぎるし、正直気持ち悪いとしか思えませんでした。

    すぐに両思いになってダラダラとイチャイチャしてるのを見て何が楽しいのか。
    私が好きな転生系(主人公が頑張る系)では無かったです。

    by 匿名希望
    • 31
  5. 評価:1.000 1.0

    全くハマらない

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜこんなに高評価なのですか?!

    ゲームの世界に入り込んだ主人公、という設定は良いと思います。それなのに、なんかストーリーや内容が薄っぺらい。なぜ転生したのか、前世はどんな人間で、本来のゲームのストーリーからどのように変わっていくのか…みたいなオリジナリティが欲しい。あと名前がうざいです。

    by 匿名希望
    • 29
  6. 評価:5.000 5.0

    もう

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっとニヤニヤが止まらず最新話まで読破しました笑
    アクア様が最高すぎる王子で、もうイケメン・一途・誠実・何でも出来ちゃう!ティアラ様も可愛く健気で純粋…まさに乙ゲーのヒロイン感満載!
    正のヒロインのはずのアカリとお馬鹿王子が残念感ありすぎるのが逆に王道乙ゲー感を出してくれていて最高です!
    乙ゲー好きにはたまらない展開も多くて速攻で好きになりました笑
    続編楽しみにしています!

    by 匿名希望
    • 21
  7. 評価:5.000 5.0

    本当に面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢転生系の話をいくつも見たけど、1,2番を争うくらいには好き!

    第1部ではモヤモヤするところも多々あったけど、アクアがティアラ一筋で何も心配なかった!
    アクアみたいな人に溺愛されてみたい( ;ᵕ; )笑

    アカリは最初何こいつって思ったけど、最終的にはなんか憎めない。

    それより!楽しみにしてた最新話を読んで、第2部のアイシラに腹立った!!

    第1部の最後らへんでアイシラにはイラッとして、元々続編のヒロインだからしゃーないってその時は思えたけれども!

    アクアに惚れ薬飲ませるとか何してくれてんねん(怒)
    実行する時、仲良くしてくれてたティアラのことは頭に思い浮かばなかったんか⁉︎

    それで、何してしまったんだと気づいて泣いてるくせに惚れ薬飲んだアクアに優しくされて嬉しそうなのがまた腹立つ!

    か弱いふりした、したたかな女って感じ。
    悪いのはそっちなのに、責めると逆にこっちが悪者になりそうな…現実にいたら1番やっかいなタイプ!!

    アカリくらい堂々としてくれてるライバルの方がまだいいわ!

    あーもうアイシラには腹立ってしょうがないけど、惚れ薬飲まされてもなお一途なアクアに救われる。

    ティアラ頑張れ…\\\٩(๑`^´๑)۶////

    早く続きが読みたい〜

    by 匿名希望
    • 18
  8. 評価:1.000 1.0

    漫画としてレベルが低すぎる。

    初心者が書いた漫画なのか?
    無意味なコマとか台詞とかが多すぎて、ストーリーが頭に入ってこない。
    画力がなくて、父親世代も髭生やしただけのすごい変な絵だし。
    ゲームに転生とか意味不明。別世界とかならわかるけど、ゲームに転生のなにがおもしろいのかわからない。
    1番受け入れられないのは、やはり漫画としての基本がなってないこと。コマ割とか編集は教えてあげないの?

    • 22
  9. 評価:1.000 1.0

    主人公が転生したきっかけや時期がわからないし、ライバルである『アカリ』はどのような立場で何故日本名っぽいのかもわからない。

    現在の時系列もわかりにくく、婚約者や隣国王太子とティアラの関係もよくわからない。

    主人公と周囲の人達との関係の説明がないまま『明日はゲームのエンディングで弾劾されてしまう』と悩まれても訳がわかりません。

    無料分で最低限の状況説明をしてもらわないと、購入して読む気になれません。
    無料5話分を読み、わかりにくい状況や時系列に期待度が失われました。

    地名や配役名が少女趣味で甘ったるい感じなのも私には合いませんでした。

    by mikan52
    • 20
  10. 評価:2.000 2.0

    数話読みましたが

    まず、喪女特有の発想で全然共感というか世界に入り込めない。
    多分私が招かれざる客なだけだと思うけど、モテない子が考えそうなあり得ない展開に頭痛くなる。
    アカリとか幼稚園児並の空気読めない子に仕立て上げられてて無理矢理な展開がすごい。
    思ったことはニコニコはきはき言える可愛がられキャラを目の敵にしてて、これで世のモテない子は溜飲を下げているのだろうかと闇を垣間見ました。
    とにかく、ティアラローズを崖っぷちから優位に立たせるためとはいえアカリを分かりやすくバカに描き過ぎ。
    「非常識なのはどちら…」とかいう騒めきも下品でとても上流階級の集まりには見えませんでした。

    あと、センスが壊滅的にダサい。
    特にハルトナイツとかネーミングセンスもダサいし(ハルトって名前の日本人にいるからサトシナイツとかタロウナイツみたいな違和感)顔も雑魚ホストみたいな顔だし、いや残念役なのでそれはいいけど適当な名前付け過ぎでしょ。

    細かい描写は割愛しますが
    ドレスアップしてるのにヘアアップはしてないという作者の美的感覚が壊滅的なので気分盛り上がらないです。
    身嗜みが場末のキャバ嬢以下ですよ。
    そしてアカリの、ドレスに直毛ロングダウンスタイルという最高の違和感は自分のウェディングドレスの試着の写真とダブって見えて本気で萎えました。
    他の漫画でも散見されますがダサ過ぎです。

    描かれる飲み物も紅茶とココアと日本人の手作りクッキーに見えるスイーツと呼ばれるものなど、ちぐはぐで世界観崩壊しています。

    そして作者、男を分かってなさすぎ。
    これは本当に罪作りだと思いました。
    でもしょうがないよね需要があるんだもんね。
    こちらからも脈アリのサインをしっかり出しておかないと男も諦めるだろうし、脈アリのサインなしでもガツガツくるとかストーカー気質の危険人物かよと思いました。

    漫画家になりたいと小さい頃親に言ったら「漫画家さんはたくさんのことを知ってなくちゃいけないからたくさんお勉強してたくさん本を読んで経験していろんなことを知らなきゃね」と母は言いましたがその意味がやっとわかりました。
    中学生の頃の自分が趣味で描いてた漫画と同じくらいのレベルかなと思いました。

    • 19

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー