みんなのレビューと感想「ワリキリ婚~キラキラ夫婦の表と裏~」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
最初のストーリーしか読んでいませんが、まぁ当たり前のことしか言っていないなという印象でした。他人の結婚について外野がどうこう言うことじゃないかな。人の事を羨ましがったり自分が恵まれていないように感じる事はよくあると思いますが、結局他人のことはその人しかわからないんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
厚顔ママ友が面白かったです。実際に似たようなケースがありそうなところがリアルでした。昔を思い出しながら読みました。私はハッキリ断れなかったけど、主人公は最後にハッキリ断っていてスッキリしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
人それぞれ
結婚とはなんなのか、、、独身であれば、考えてしまいます。好きな人に経済力もあって、なんの不自由もなく暮らしていけたらいいのだろうけど、実際はどうなんでしょうね。満足できているひとはどれほどいるのでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厚顔ママを読んだのですが、まぁホント腹が立つ腹が立つ(苦笑)
こういう母親が実際にいるから思いきり共感しちゃいました。
もしこういうタイプの人がこの作品を読んだらどう思うんだろう…「え?何が悪いの?」と思いながら読むのかな(´∀`;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色んな夫婦
色んな夫婦の形があるんだな。
結婚して子育ても終わりに近づくと、1番大事なのは旦那が子煩悩かどうかに尽きる!
子煩悩なら絆は強くなるしこの先何があっても揺るがない気持ちが持てるけど…
そうでない旦那と結婚するくらいなら、究極金!金でしかない!だから英子さんの結婚が羨ましくさえ思えますよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
利害が一致したから結婚てのは有りではないか?とは思った。ただその場合子供は作らない、お互い身寄りがなく介護の心配が無いっての大前提。
個人的には偽キラキラ家族より転職癖のある主人公の彼氏(からの旦那)の描写があやふやに終わって消化不良。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い!
せっかく結婚して二人で生活していくならやはり仲良くなる努力をして、人生楽しく家族でくらしたほうがいいなと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
割り切
れてない!結局辛い。
結婚に夢持てない
幸せの基準とはなんぞや
とりあえず性格良い環境に身を置きたいものだby 匿名希望-
0
-
-
2.0
実際
ワリキリ婚なんて、実際にこんな言葉あるんですか?たまに打算的に結婚することもあるかもしれませんが…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな夫婦の在り方があるんだなと感じました!恋愛結婚も幸せだけど割り切り婚も本人たち同士がわかりあってるならそれはそれで良いのでは?と思いました!
by マイ☆マイ☆-
0
-