みんなのレビューと感想「ソープランドでボーイをしていました」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
暗いです
暗いなあ。なんか仕方ないけれど、導入で暗い。人生ってそんなかなあ。救いようのある展開があるのか心配です。漫画とかって明るくなりたいから読むのにちょっと暗いです。気持ちが一緒に沈んできてしまい続き読めないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日常ではあまり関わることのない業務についてらっしゃった方の、エッセイ漫画といった雰囲気です。
接客に関わる裏方業務の大変さは、さすがだと思いました。痩せるし体力つくし、観察力もつきそうな感じです。大変。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私自身がヘルスで働いていたので、ボーイをしていた方の話は気になるなーと思い、無料分だけ読みました。
50すぎた前職料理人の真面目そうなおっさんが、なぜソープのボーイ?と思ってましたが、震災がきっかけだったんだなと思うと不憫になりました。
続きを早く読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
まず、イラストがとても綺麗です。男性でも女性でも読める感じになってます。いまのところ、少し読んでて胸が苦しくなるシーンが多いかなという印象。ボーイさんって大変なんですね、、、。主人公が好感持てる。頑張って欲しい。
by かさなはらかなま-
0
-
-
2.0
リアリティーすぎる漫画でした。最初はふざけた漫画かなぁとおもって読んでいたけど中年の家庭のある大黒柱が株にはまり色々あって東北の地震にあい、そこからお金がなくなって出稼ぎにソープランドで働く話。青年漫画だけにリアリティーあふれる漫画。こんな人いそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ読み途中ですが…
続きが気になってどんどん読めちゃいます!
絵も好きなタイプです。
ソープのボーイさんがこんなに大変だなんて知りませんでした。
働く男性にも女性にも、色々な理由やタイプが居るのですね…楽しく見ています!
主人公の男性をみていると、自分もがんばろう!と思います。
続き、購入しますね♪by 匿名希望-
0
-
-
2.0
かわいそ
完全に絵に書いたような転落人生。。主人公の男の性格に問題あり。。まあでもこういう人って多そうだよね、、仕方ないかもだけど、ソープの裏側とかでもこうなってるんだぁーとかいろいろ知れてある意味面白いっちゃ面白いかも?
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
仙台市となっていたので親近感が湧きました。無料分2話を読んだのですが、読むのをやめます。
東日本大震災を理由に人生変わっていったような感じですが、もともと大した知識もないのに株なんかに手を出すから崩れていったんでしょう?別に自宅も流失・全壊じゃないみたいですし。生活再建費はそんなにかからないでしょうし。
家が流失・仕事解雇になった身としては不愉快な漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
苦労話
中年のおじさんの苦労話でした。
でも、誰の身にも起きること。一寸先は闇ですね。小説を漫画化したようですが、おじさんの日常の苦労を淡々と語っていきます。働く女性の話はあまりなく、本当に裏方のお話で地味でした。ちょっと、読むのがしんどかったです。起伏がほしい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
3.11でいろんな人の人生、世界が変わりましたよね。
初めの話を読んでそう感じました。
他人事ではないな..と。
仕事は色々あるし批判はしないけど、大変な仕事だなーと思いました。
私には苦手な絵とお話でした。by 匿名希望-
0
-