みんなのレビューと感想「ソープランドでボーイをしていました」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんだなツライ、、、
無料キャンペーンの2話?まで読みましたが、余りに辛く生産性がなくて辛くなりますね。漫画は夢があったり現実逃避ができたり、楽しめなきゃいけないかなと思うので、なんだかもぅ、余り見る気にはなれないかな。それともコレはノンフィクションなのかな??
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
タイトルが縦書きなのに左から読ませるのは何故ですか?日本語の表記方法として表紙が気持ち悪いです。左から縦読みのタイトルだけでも違和感なのに、その間にゴチャゴチャとキャッチが入って、どこから読めばいいか迷子になるデザイン。職業柄そのような部分が気になってしまい、中身を読む気にもなれません。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
主人公の説明が長い
主人公のおじさんが職を失いソープランドのボーイになるまでの説明がものすごくながい。バックグランドだけで2話以上ある。ソープランド内部の話しから読んでも十分楽しめると思う。二話無料じゃなかったら一話目で読み進めるのを断念していたと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
暗いだけ(笑)
株取引で転落したおっさんの話?にしかみえませんでした(笑)
ソープランドの裏とか書いてるの?そもそもいつ本題に入るのー_:(´ཀ`」 ∠):って気持ち。
有料で読みたいとは思いません。
ひたすらに巻き込まれた家族が可哀想。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料ぶんを読みました。
2話もあったのに、おじさんの浮かれ→転落→不幸だけが描かれていて、正直とても退屈でした。
タイトルに興味を持ったから読んでみたのに。
全然タイトル関係ないです。
もっと読めば変わるのかもしれないけど、読まなくていいや。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
長い
前置きが長い印象です。
絵も不自然なバランスや描写が不自然な感じが否めず…定番の様な下りもダラダラと引き伸ばしの感じ。
何より東日本大震災を絡めてきたところで、読む気分ではなくなりました。実際にそうだったとしても、扱いがざっくり過ぎます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
全体を通して説明調で、これ漫画でやる必要あるかな?と感じました。主人公がそもそもソープのボーイになった経緯も同情できるものではないし、むしろまだラッキーなんじゃないかと思います。仕事があるだけ。あと主人公の顔のしわがへん!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
仙台市となっていたので親近感が湧きました。無料分2話を読んだのですが、読むのをやめます。
東日本大震災を理由に人生変わっていったような感じですが、もともと大した知識もないのに株なんかに手を出すから崩れていったんでしょう?別に自宅も流失・全壊じゃないみたいですし。生活再建費はそんなにかからないでしょうし。
家が流失・仕事解雇になった身としては不愉快な漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
3.11でいろんな人の人生、世界が変わりましたよね。
初めの話を読んでそう感じました。
他人事ではないな..と。
仕事は色々あるし批判はしないけど、大変な仕事だなーと思いました。
私には苦手な絵とお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分の2話だけ読みました。
期待外れ。
2話の段階でソープランドの内部に触れてない。
2話も使って主人公の生い立ちを読まさせれた。
興味ないのに。
てっきりソープランドの裏話が読めると思っただけにすごく残念。
この先読み進めれば期待通りの物が読めるのかもしれないけど、読みません。by 匿名希望-
0
-