みんなのレビューと感想「「かわいそう」を売る女 ママはネット配信依存」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
痛々しい
面白かったので最後まで読みましたが、課金オタクでかなり引きました。その為に子供を利用するなんてサイテーです。ネットって使い方を間違えると怖いなぁと感じました。主人公がかなり駄目親で引きましたけど。読みやすかったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
実際にあり得そうで怖い。子育てで狂わせてしまったのかな。それに気ずけなかった旦那もおかしいし母親だけが悪いのかなと思う。自分も子育てするようになって他人事とは思えないし、この母親だけを悪くはいえない。だからといって子供にこんなことしてはいけない。改めて子育てについて考えさせられました。
by 咲。-
0
-
-
3.0
snsでなんでも上げてしまう世の中。
ただ動画をアップするだけでもお金がもらえたり有名になれたり・・・・
子供がいるからこそ働かないといけないのに、生活するには働かないといけないのに・・・
人は自分の力で働いてお金をもらわないと、なんでもネットに頼っては怖いことになります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
情報教育
ネット社会においてやっていいこと、いけないことの教育がとても遅れている、いや、行われていない。それをネット社会の闇なんて言われるけど、わかってやっているというよりは、あまり何も考えないで小銭が稼げるからやっている人が少なくない。そう考えると怖いなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ただただ悲しい
4歳、1歳の子育て中です。
絶対にバッドエンドだと分かっているのに
子ども達のことが気になって
最後まで読んでしまいました。
主人公は、貧困よりも
子育てや家事のプレッシャーに
押し潰されてしまったのかな。
至るところで出てきた「傍観者」たち。
半分以上は主人公の被害者妄想だと思うのですが、
どこでも人の視線を感じるなんて
怖くてと外に出たくなくなりますね。
ライブ配信の視聴者はOKなのに
街の人達の視線はNGなところが興味深かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たまにいる!
たまにいますよね。こうゆう人。
ファミレスとか、スーパーとかでも
子供に怒鳴ってる人。
お母さんが大変なのは分かりますが。
そして、配信で色々お金もらってる人。
最近の流行りなのかもしれませんが、わたしにはずっと見られてるって無理ですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネット社会の闇
親がこういった配信を見るのが好きでたまに見ているのですが最近では自分のプライベートを売ってお金にしてる人がいるんだなと知った時は随分生きづらそうなことをしているなと思いました。
中にはこういったネット社会の闇に染まる人もいるんだろうか………by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にありそう
読んでて面白いのと現実でありそうで少しこわくなりました...
それだけ.この作者さんがリアリティ出せててすごいなって思いました(^^)笑
こんな母親には絶対なりたくないです。
もっとたくさんの方に見てもらいたいなって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ついつい全部購入してしまいました。こういう話ってリアルに起きているんだろうなぁと感じます。最近虐待のニュースもとても多いですしね。作品の中だけで留まってくれればいいなというのが感想です。どんどん落ちていく様子がとても面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
誰でもスマホ依存の世の中。
人ごとではありません…。
ただ、子供の保育園をやめさすとかは、ありえない内容があり、どこか冷めた目で見てしまいました。by 匿名希望-
0
-