【ネタバレあり】ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~のレビューと感想(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
同じ母親としてリアルに想像できた。
子供に障害があった時の現実をきちんと想像して妊娠、出産に臨む覚悟が必要だと思った。by こんにちはななちん-
0
-
-
3.0
涙なしには読めない
20歳をすぎた重度障害者の母です。
何十回何百回何千回と声をかけても言葉を発してくれることはない我が子。なぜ我が子なのだろうと毎日泣いていた日々がつい最近のことのように思いだされて号泣でした。
ただ買い物中に店内を走り回らせ、品物をダメにするのは障害児だから…では済まされないと思います。ああいう状況になることはわかりきっているのだから、宅配を利用したり、子どもをみてもらってる間に買い物したり、多めにストックして急な買い物がないようにしないと…
障害児=言ってもわからない=何をしてもいい。ではないと思います。by kero-kero-
138
-
-
5.0
自閉症の息子がいて、気になって読んでみました。一歳半での検診、友達に噂され、それを聞いてしまったりと見てて辛くなる部分も多く、でもそれを受け入れ、変わろうとする母親の気持ちなど、わかりやすく描かれてました。続きも読みたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が
胸がきゅーっとなるお話です。もしも愛する我が子に何かあったら我が子の為に何が出来るのだろうか。それも色んな意見があって親自身の葛藤も描かれていました。むーちゃんのママは強い方だと思います。私もそんな素敵な優しい母になりたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話かな?と思うほど、リアリティのある作品だと思います。号泣しながら読みました。孤独な気持ち、よくわかります。でも、本当に受け入れることができた時、母親は最強ですよね。どんな我が子でも世界一かわいいんです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでいませんが、今妊娠中なので、自分の子どもも可能性として0ではないなと思ったら、怖くなって購入をためらっています。
本当、妊娠経過が順調でこうしてあげたい、ああしてあげたいと思っていても、こればかりは何といったらいいのか…。こういう話は貴重だと思います。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
自然と涙が…
私の子供も、病気を持って生まれたせいでしょうか…それとも、早くに母を亡くし一人きりで子供を育てたからでしょうか…子育ての葛藤と、今は得る事の出来ない母親の愛情。話が先に進むにつれて、涙が止まりません。なのに読みながら、たまに笑顔になれる、大好きな作品です。
by クローソー-
0
-
-
5.0
無料試し読み
の段階でもはや泣きそうです。
お医者様やママ友の本人からしたら悪気のない一言がお母さんを傷付ける場面で、思わずその気持ち分かる!!と言ってしまいそうになりました。
また、先進国でありながらまだまだ日本はこういった制度に遅れがある、とたくさんの方々に知っていただける良いきっかけとなる漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女の子の自閉症って、めずらしいかと思いましたが、絵もきれいでかわいくて、丁寧につくられたお話だと思います。
スーパーのシーン、つらいですね。
周囲を変えるんではなく、私が変わる、強くなる。立派だけど、お母さんにばかり求めたら辛いよ‥。by 匿名希望-
6
-
-
4.0
優しい気持ちになれます
むーちゃんのママが描いてた子育てではなかったのでしょうけど、家族が本当の絆で結ばれてく様子、葛藤を感じました。
よく、スーパーでわめきジタバタしてる子供さんがワガママでしてるのではなく、なんか違うかも…って時があるのが
むーちゃんのように感覚障害を抱えてるのだなぁってわかりました。
一気に全て購入して読みました。
これからも応援したいです。by mayu101mayu-
0
-