みんなのレビューと感想「自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親が、、、
親が酷すぎて可哀想。。。幼い頃からブサイクと言われ続けられたらそりゃあ整形したくもなるよ。。。普通客観的に見てブサイクでも、自分の娘に向かって言う言葉じゃないよね。信じられません。自分の親がこんなじゃなくてよかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おなじ
小さい頃おなじような経験をしてそのまま大人になってこじらせてます、、、。何か答えがあるのではないかと期待してよみすすめていきたいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいそう!!でもすごく共感する!!
この作者の人に、めちゃめちゃ共感する!!涙が出てきたよ。私も整形しようと、ずっと思ってた。同じ気持ちだった。でも30過ぎて、人間、顔じゃないって分かった。私も団子鼻だし、足も太いし、大した容姿ではないけど、「これが私よ!」って自信持ってデンとしてれば、みんな認めるもの。子どもが生まれたら、自己肯定の大切さを伝えたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
エッセイだからこそのリアル
エッセイなので、ただインパクトを求める方には物足りないかもしれません。
でも容姿にコンプレックスを持つ人には、ここに描かれているいくつもの小さな要素が膨らんでいくさま、いつまでも解けない呪縛が分かるのではないでしょうか。
“整形”は主人公にとってまさに「確変」だったのだと思います。
周りから見たら大したことなくても、小さい頃からずっと洗脳のように否定されて傷ついてきて、多感な時期を潰されて…20歳になりたての子が親に隠れて整形を決意するって相当の覚悟だと思います。
だからこそ、そしてそれまでの人生が(全てがそうではないにしろ)容姿によって折られてきたからこそ、『この苦労に見合う対価がないと納得出来ない』悔しさが嫉妬となり現れてしまったのではないでしょうか。
人格形成って、「全てがそのせいじゃない」とか言われても、根元が本当に大事なんですよ。
私はこのお話は、作者さんが自分の中の大きなコンプレックスに抗い、新しいスタートをした為改めて人間関係やコミュニケーションを学び、少しずつ成長していくお話だと思いました。by 架夜-
8
-
-
5.0
生きる上で大切な事
整形をきっかけに主人公が本当の意味で自分と向き合い、人生が変わっていく様子を描いた素敵な作品です。
整形がメインではなく、整形したことにより徐々に心のあり方が変わっていくストーリーなので、人生に行き詰まって苦しい思いをしている方に読んで頂きたいです。by 4G-
4
-
-
5.0
自己肯定感が低い人の、落ちてるときの心理が丁寧に書かれていると思いました。主人公は色んな体験をして、自分で進んで成長していくところが素晴らしいと思いました。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
Twitterで連載している時から見ていました。とても共感出来る内容でストーリーが進んでいきます。続きを書いて欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よく自分の子供にブスとか言えるよね!
自分の子供ってどんなんでも可愛いでしょ!
なんて酷い親なんだ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
三つ子の魂百までと言うが、やはり小さい時の環境はとても大切だなとすごく感じた作品。自分に子供が出来た時の接し方を考えておこうと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる!!!わたしも自分の姿が映るのが耐えられない。だからこの主人公の気持ちが本当によくわかります!おもしろい
by 匿名希望-
1
-