【ネタバレあり】イマジンのレビューと感想(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全125話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ママにドキドキ
ママのオンオフの豹変ぶりにびっくり!外では、バリバリキャリアで色っぽいオトナなのに、家では可愛い何も出来ない女の子に。一人娘の主人公が、家事に洋服選びまでお世話する毎日。主人公は、料理上手で良く気が利いて、ママとは違いとってもウブ!主人公がいつオトナになるのかドキドキです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
生き方がテーマ?
親子二人の恋愛物かと思いきや、とても深いストーリーで、読み返す度に最後は自分に置き換えて色んなことを考えさせられる。
最初は主人公目線でずっと読んでたけど、気が付けば途中からお母さんに感情移入していた。
男性側の気持ちを考えながら見ると、また色々考えてしまう。転勤前に付き合っていた幼馴染の貴子やヒロイン親子、女の価値観や生き方も本当色々あって、しかもそれが変わっていく。
結局親子2人は最初と全然違う価値観を持つようになったし、でもちゃんと成長や幸せに繋がってて、読んで良かったと思わせる作品。
ただ自分の生き方以上に娘の育て方にもっと悩む姿を描いてほしかったので、星1つ減
自分に自信を持って前向きに生きていれば、奔放でもその魅力に男性は魅せられるっていう啓発本でもあります笑by トマオニ-
0
-
-
5.0
美津子さん好きです。
貧乏学生生活だったにも関わらず、一気の大人買いしたコミックのひとつ。
うぶな有羽ちゃんとイケイケママの美津子さん親子、おもしろいです。
美津子さんにはノアノア産んでほしかったなー。
人生の岐路の最中に新たな風を吹き込んでくれた作品でした。by かどばん-
0
-
-
4.0
懐かしい作品です、本当に洋平は何者?と
当時は腹立たしさでいっぱいでしたが
きれいな絵が好きです、また読みたい。by あねあねさん-
0
-
-
4.0
面白いです
懐かしくて購入しました。
あの頃は有羽と同じくらいの年齢で、有羽と洋平の物語をメインとして読んでいました。最後に貴子を選んだ洋平がすごく許せなくて消化不良なモヤモヤがありましたが、美津子さんに近い年齢になった今、改めて読んでみると、あの頃とは全く違った視点で読むことが出来ました。美津子さん、本当に良い女!有羽ちゃん、素敵な恋をしたね、本当によく頑張りました。
槙村先生の作品はやっぱりすごい、とても深いな、と思います。by 匿名希望-
6
-
-
4.0
女として憧れるのは、やはり母親の美津子さんですね。なかなか、あんな風にはなれないけど。
田中さんが、キャラ設定と違って、何でも出来る?ヒトだったのが、どうもしっくりこないけど、面白い作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです。洋平と別れたのは残念でしたが、そうすることが一番良かったんだって思えるラストでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
有羽ちゃんは母親の美津子と正反対の性格。有羽ちゃんが恋をして、悩んだりの回り道をしたり、母親に背中を押されたりしながら成長していく。有羽ちゃんだけでなく、母美津子さんの恋も応援したくなります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしく読みました。
大学時代に読んだときは、あまり気にならなかったのですが、、田中さんが無理だ。。
なんか不器用そうに見せてめちゃくちゃ器用というか、、全然魅力的じゃない。
昔は美羽ちゃんに励まされてた私は、いつのまにやら美津子さんと同世代になり、まだまだ頑張らなきゃと思わせてもらいました笑。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
確かこれもドラマ化されましたよねー。母親の生き様はとても潔く憧れますが、たいていは 娘ちゃんのように恋愛も仕事も試行錯誤ですよね…でも最後の決断は何回みても涙が出ます!いい作品です!
by ぽにょん2017-
0
-
