【ネタバレあり】ボンクラボンボンハウスのレビューと感想(5ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    いつ気づくのか?

    主人公が自分の甘さに、恵まれている環境にいつ気づくのか?
    今5話まで読んで少し気づいて来たかなという感じ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ねむようこさんの絵は
    本当にかわいい~
    表情とかも大好き読みやすい!

    中退したのはくずだけど
    わたしにはできないな~ちょっとうらやましい

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ぐうたら主人公が

    ぐうたら主人公が目標もなくニートを決め込んでいた矢先に、棚ぼたな目標をつかんでジワジワ成長するような?しないような?DYI漫画(笑)です。ねむ先生の作品に良くいる、自問自答キャラが楽しい。

    by have to
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    主人公の魅力って…

    この主人公の魅力ってなんなんでしょう?
    昔から読書(と言っても漫画だけど)好きで、そこそこ良い大学に行っているのに親に相談もなく勝手に大学辞めちゃって。挙げ句の果てに残りの学費+不動産を当然のようにもらうって…
    成長する姿を楽しめる?
    いやー、世の中この子に共感できる人が多かったら終わってる…

    by 匿名希望
    • 5
  5. 評価:3.000 3.0

    ボンクラ!まさに、ですね。
    アイス食べて漫画読んでごろごろ過ごすのが私らしい生き方!って、そんな世の中甘くない。
    収入もある両親が健在で不動産もある実家があるから出来る、無知で無謀な要求だけど、ここから世の中を知って自分で生きる事を知っていくのかな。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    むかつく

    主人公ボンクラすぎ
    両親かわいそうすぎだし、失敗して不幸のドン底見ないと頭動かさないんじゃないか?っていうくらい世間知らずで怠慢女
    惚れっぽいとかいう設定も、なかなか腹立たしい

    by 匿名希望
    • 6
  7. 評価:1.000 1.0

    イライラする

    まず、主人公がバカすぎて途中で読むのが嫌になりました。

    若いうちはやりたいことや自分探しをするのはありがちだけれども、お金かけて大学までいかせてくれた親に対する態度に呆れました。
    まぁ、娘可愛さに更にお金を出してやる父親を見てなるべくしてなったんだなーとは思いましたが。

    何より、安いからと目先にとらわれてボロ車を買っちゃうバカさ。
    運転できるなら車検や車庫証明とか気付くはずでしょ。

    作者買いでしたがこれは大失敗でした。

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:3.000 3.0

    かわいいけど

    ねむ先生だから絵はかわいいんだけど、途中まで読んだ限りは親目線で見てしまいイライラ…。笑

    改装からは自分のしっかりした道を見付けるのかな?明日が楽しみです!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    なんか違うな、でやめちゃうならなんで大学行ったんだよーとイラつく気持ちもありますが、若い頃の気持ちとか思い出せるマンガです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    うん笑

    ねむようこさんの漫画なので無料分だけ読んでみました。
    絵が好きなので読んじゃうんですが主人公が好きになれません笑
    大事にされてもあんなに自分本位で生きられるのはすごいです。
    逆に羨ましいのかな笑

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 41 - 50件目/全66件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー