みんなのレビューと感想「この育児がすごい!!」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分だけ!
無料分は少ししかないのに、前置きが長くて本文が短くなっている気が…笑
うちは6歳3歳だけど、キャラクター物の洋服はほとんど買っていません!
お下がりで貰ったアンパンマンくらい。
キャラクター物の洋服は、やっぱりちょっと嫌かな…ってみんな思うんだなって知って、ちょっと面白かったです。笑by 匿名希望-
1
-
-
4.0
リアルな子育て
産まれるのは、まだまだ先ですがただいま妊娠中です。男の子だったら、女の子だったら...どんなふうに成長するんだろう、どんな子育てなんだろうと、ふと気になって読んでみました。私も子どもの頃は、おしゃれが大好きで、しかも欲張りなので足し算ファッションしてたので妙に共感して笑えました。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
私も出産前はオシャレベビーグッズで揃えたりしたものが、子どもが大きくなるにつれトミカ、プラレール、戦隊ものなどなど理想とかけ離れていきました~。
ドクターイエローを見るために鉄男ブログをチェックしたり…懐かしいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しみ
こどもが出来てから無料分だけ読んだのでこういう事もあるんだ!と勉強になりました!読んでいて面白かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児あるあるですねー!
キャラものは着せたくないって誓ってました、わたしも...
だけど祖父母も買ってきてくれるし、本人もそれが好きだしで理想がどんどん離れていきますねby こころろん-
0
-
-
4.0
まだ試し読みの段階ですが、すでに''わかるわ〜!"という感じ。
育児あるあるな感じでとても面白そうです!
次回ポイントがたまったら読みたいです。by 真っ赤なリンゴ-
0
-
-
4.0
あ、なんかわかる気がする!と思ってしまいました、
最近のお洒落な生活感のないモノトーンな家に子供がいるのがなんか違和感w自己満のコマの一つに子供がいるってかんじの多いですよねby 匿名希望-
1
-
-
4.0
試し読みだけしました。ものすごく共感できます!家の中にこどもが気に入ったキャラクターものが増えていき、オサレ感薄れていくなんてまさにその通り。読み物としておもしろいと思います。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
子育て系のマンガ大好きです!こういうことあるある!と思いながら読むのが楽しい!育児で疲れた心を元気にしてもらいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児あるあるですね。
うちも、同じ年代の子どもがいるので、とても共感できます。日々、理想と現実のギャップにやられています。by hana_chan-
0
-