みんなのレビューと感想「うちの母ってヘンですか?」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
毒親
この作者さんの漫画は絵のほんわか系に、似合わず重いですね。でもそれくらいじゃないと読むのがしんどくなるからいいのかな。
by ユキツバキ-
0
-
-
4.0
人生をコーヒーカップの遊具に例えてたのがすごくわかるわかる〜でした。こういうときって大抵父親は空気なの、なんでなんでしょうね
by すずひめ-
0
-
-
4.0
みんな同じなのかしら
毒親で育ったと自負してる。がこんなにあるあるなのか?これが普通なのかと勘違いする、毒親と離れて楽になったが、何かを背負っている気がする。
by オグモモ-
0
-
-
4.0
田房さん
キレる私をやめたいで田房さんを知りました。問題のお母さんにフォーカスした内容になっています。他の同じようなお母さんをもつ子供にも焦点を当てています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
田房永子さんの作品は共感もできるし、おもしろいし、ちょっと怖くもあるし。ついつい読み進めてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
十二分に変なお母さんだと思います。人それぞれと言えども、保護者がこんなんだとさぞかしつらいだろうなぁと思います
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい
こんなお母さん、本当にいるんだとびっくりしました。なんだか行動がおかしくて、笑ってしまいました。5時間かけて旅行に行って、10分いて、また5時間かけて帰る旅行は、キツすぎるし、つらいですよね、。
by しろうみろう-
0
-
-
4.0
すごく面白いです。毒親という概念、いまでこそ広まってきましたが、リアルではないタッチで漫画にしてくれているおかげで安心して読めます。
ここまでの毒親でなくても、つい我が子や周りの人に過干渉になってしまっていないか、必要以上に自分を卑下してしまっていないか、など、読んでいて自分の身を振り返る、いいきっかけ、参考書になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色んなお母さんがいて、影響の受け方も様々で、読んでいて勉強になります。同じ虐待にあっても、その人の持っているもの、周りの人によって考え方、性格は変わるんじゃないかと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなにも…
世の中には、母親に苦しめられた子供達がいるんですね。
そしてその場合、大抵、父親にも問題が大有りで…。
親子っていったい何なんだろう?と考えさせられました。by 匿名希望-
0
-