みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
身近にいるいる!って思う登場人物ばかりで読んでて面白い。自分もそういう人間になってないかなとか心配になってくる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際ありそうな話しが多くて、思わず購入して読み進めてしまいました。
周りにいそうな話で面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね中毒怖い。自分の生活や子供を晒してっていうかほぼ犠牲にしてまでもいいねを欲しがるなんて。でも今の世の中こんな人たくさんいるよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
正直、人の目は気になる。だからこそ私はSNSしない。
そして、自分が楽しむ感覚でやればいいのにと漫画をみながら思った。自分がどうありたいかが大切で、他人にどう思われるかを意識するとダメになるね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いるいる
いますね~!こ~んな方たち!もう、読んでいるうちに、いるよいるよ!と声を大にしてみんなに伝えたいですね。でも、自分自身はこのような方たちにはなりたくないと、強く心に誓ってしまいますね。
by キラキラリーン-
0
-
-
3.0
きました、SNS
最近この手のSNS系の漫画がとても多くて。流行ってるんでしょうか?全て展開が同じなので、ちょっと意外な展開のものとかないのかな?と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サクッと読める
サクッと読めて、良かったです。後味が悪すぎないのが面白かった。あまり、後味が悪い終わり方のコミックが苦手なんで。個人的には間接自慢と、大人になれない女が面白かったかなぁ。
by ゆう273-
0
-
-
3.0
5,6話読むとちょっと清々する気持ちになります。ママ友との付き合い参考になりました。見栄を張らず生きていこ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
他人事
他人事ではなく、案外最近は携帯依存か甚だしいなと自覚があり
見たくもないSNSやネットニュースを見てダラダラ時間が過ぎているので
見に詰まる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる。
もちろんこれは漫画で極端な例だけど、SNSには、こういう風になってしまいがちな怖さがあるの、わかります。
◯◯をバジルソースに見せかけるとか。
見た目重視で味はヘンテコな料理作るとか。
ありそう!!
人間の承認欲求は怖いですね。by ふくつうがいたい-
0
-