みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いけど…
読んでて面白いけど…、私には理解出来ないなぁと思いました。
「いいね中毒」はこの漫画以外でもよく目にしますが、そんなに「いいね」が欲しいものなのでしょうか?
趣味を否定するつもりはありませんが、度が過ぎると何でも怖いですね…(・・;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありがち
私はSNSは全くしませんが、インテリアや家計のブログなど好きでよくみてます。家の間取りや収納、日々の予定や家計もそこまでオープンにして危なくないのかなぁと思います。よくある内容の話でしたが、ついつい読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いです
私は今回子どもなおばさんを読ませて頂きましたが…こんな人周りにいたら、大迷惑掛けながら生きて行くんだろうなぁ〜と漠然と思いました。私ならこの人とは関わりたくないし…哀れな末路が容易に想像出来てしまいました。
by ちょうすけさん-
0
-
-
5.0
動画投稿SNSってこわいですよね、、、楽しかったこと、幸せなことを投稿する目的で始めたのに、いつのまにか加工することが中心になって自分のプロフィールの見栄えを重視してしまう。自分の親がSNSやってたらこうなってるんだろうな、というお話が多くて、親にはもちろんあんまりハマって欲しくないし、自分も気をつけようと思いました。
by なーこなーこ-
1
-
-
5.0
無料話のみ読みました!自分はTwitterやブログは書かないのですが書いている人は誰でもいいねが欲しくなったりするのでしょうか。喜びの深みにハマっていく主婦……自分の身近に居ないことをひたすら祈ります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくある現代病といえばそれまでなのですが、リアリティもあるからこわいけれどサクサクとどんどん読めてしまいました。
ここまでSNSに執着する人の気持ちはまったくわかりませんが、ありえそうな話だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
インスタ中毒になってるね。
たしかにいいねもらえると嬉しいし、少なくても凹む…コメントがないとさみしいし、でも人の投稿にコメントしないと自分ももらえなくなっていくから常に更新情報をチェックしたりして中毒になっちゃいますね。
私も気をつけよう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今はとにかくなにかあるとSNSと、情報発信などにはかかせない手段となっているけれど、やはり自慢なのかと思う写真投稿などは多いですよね(^^;
張り合ってもしかたないとおもいつつ、女性はとくに張り合いをする人なども多いかとしれないなと、あらためて怖くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSの怖さ
どっぷりはまってしまうとこうなっていくんだなぁと恐ろしくなります。。でも、自業自得だなとも思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これはちょっと大袈裟だろうけど、実際にSNS中毒っぽい知り合いはいます。
出掛けたら子供の顔出し、料理、ブランド物、車…。
本当に心配です。
旅行もよく行っているみたいで、リアルタイムでアップするので泥棒に入られることもあると分かり怖くなりました。by 匿名希望-
0
-