みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うんうん。
まさにいまの世の中を映し出している作品だと思う。SNSに依存してしまうのが若者たちに限られないのが、ある意味本当に恐ろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
甘く見ちゃいけない
今の世の中、これくらい大丈夫という事はないです。
SNSは程よく、上手く活用する
防犯意識は常に忘れず
肝に銘じようとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
スマホデビューして、イメスタにハマってしまった主婦。こんなにどハマりするほどやることがなかったのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
少し過剰過ぎるかなとも思ったが、実際にありそうなことで楽しめた。どの話も30代女性が主人公なので、同世代の人におすすめしたいと思う。しかし、こなら系統の話は時間の経過とともにどうしても古臭く感じてしまうのではないかと感じている
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるー。
ちょっと 大袈裟ですが 気持ちは わかります。
かなり、誇張して書いてありますが 現実にも
ありそうですね。
この手の お話が好きな人には 需要が ありそう。by いく0201-
0
-
-
3.0
まさしく、いいね中毒。
誰に見せたいの?誰に報告したいの??って思わず突っ込みたくなる投稿が多くて、SNSは使っていませんが、こういう人って現実にいそうで怖い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この気持ち
凄くわかるなーと思いながら読みました。私もSNSやってるので、共感できつつでも、子供がかわいそうで。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にここまで中毒になるのかな?
初めてのSNSにはまって、いわゆるインスタ映え中毒がエスカレートして歯止めが効かなくなる人、って本当にいるのかな?写真を撮るのが第一、見栄えとフォロワー数ばかり気にして周囲が見えなくなる、というテーマは漫画あるあるだけど。ダンナさんがまともだったのが唯一の救い。最後はさすがにこの奥さんも懲りたと思うので読後感はスッキリしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いなって思った。いいねほしさに子供の顔だしなんて信じられない。現実は無視でうわべだけの投稿何が楽しいやら私にはわからない世界。見ててイライラした話でした。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いいね!ボタン
いいね!って、沢山付くと確かに嬉しいですが、私は実際に顔見ていいね!言われたい派なので、これの気持ちは分かりかねます。ストーリーは単純で読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-