みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
身近にもありえる話
マンガだからある程度の脚色はあるとしても、自分の年齢・立場などを受け入れることが出来ず、脳内で妄想した『若い自分』から抜け出せなくなる事って、もしかしたら誰にでも起こりうる落とし穴なのかもしれないと思った。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
よくある
最近何も考えずに子供の写真撮ってSNSに上げてる人多すぎる。
危機管理能力低すぎでしょ。
私もツイッターもインスタもしてるけど
別に自己満だから、いいねとか気にしない。
知らない人見栄張る意味もわからないし、
自分の事知ってる人に見え見えの見栄を張るのはもっと意味がわからない。
ご飯の写真もよくあるけど、
参考にしてるのって綺麗でお洒落な料理より
普段から食べたい和食や便利な作り置きのレシピ。いい加減インスタも廃れていってほしい。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
怖い‼️
世相を反映したマンガだ。かなりホラーかのように怖いけど、決して大げさではない‼️たくさん共感した。おもしろかった。
by 三度の飯よりマンガ太郎-
1
-
-
2.0
今は
スマホは欠かせない時代の中でSNSは必需品です。しかし「いいね」に反応していたらキリがないです。なんでもほどほどにと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
近頃流行りの…
SNSをテーマにした作品、最近本当に多いですね。
そして必ず不幸になるパターン…
こちらの漫画もそんな雰囲気が漂ってます。
バッドエンドと分かっていてもなんとなく気になるので、試し読みしました。by 砂漠の猫-
0
-
-
3.0
ちょっとリアルで
怖かったー
SNS地獄って・・・ありえる話
周りでも
いいね
気にする人がいるので
ちょっとリアルすぎて・・・by 匿名希望-
0
-
-
2.0
いるんだろうな
こんなひとが、世の中めちゃくちゃいるんだろうなと、悲しくなります。いいなやスマホに縛られて…進化もほどほどがいいなと思い知らされる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNS狂いの主婦
こういうSNSにハマッて落ちていく主婦の漫画けっこうありますよね。そしてけっこう好きだったりします。いいねとかコメント欲しさにあれこれ頑張るものの家族を省みず自滅、ワンパタですがつい読んでしまう
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
今となっては、snsは日常にはつきもので、誰もがきっと中毒に陥いる可能性のあることだと思います。いいねが増えると気分が上がったり、モチベーションが上がることはあるのではないかと思っています。ストーリーシリーズの作品は、どの作品を読んで見たいとおもしろくはまります。まだまだ続きが気になる作品がたくさんあります。
by はなみずき1126-
0
-
-
3.0
SNSあるある
いいね に取り憑かれてしまった状態を描いていて、なんとなく先読みできるけどこの手の漫画はついつい読んでしまう。これほどのめりこんだ方は私の周りにはいないけど、いいねが欲しくて投稿に励んでいる方はいます。
by 匿名希望-
0
-