みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~お母さん寒いよここにいて~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
怖すぎる寂しすぎる
なんで母性のない頭のおかしい人のところにコウノトリは来るのだろうか
あまりに切なくて苦しいby りんぽこ丸-
0
-
-
3.0
こわい
毒親って…最近増えましたね。それ系の本。私は悩んでいることの一つですが、こうして知識が広まることは良いことと思いつつ、レッテル貼るだけでは解決しないなぁとも思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毒親の親もまた毒親。抗えないのかなと思うけど、子供も親を選べないし、子供がお母さんのことをすきなのもまたせつないなと
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供に対する愛情っていつどんな風になくなるのかな!?女には母性本能があるはずなのに急になくなるものなの?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
虐待の話は本当に読むのがしんどいのに、読んでしまうのはなぜだろう…。反面教師にしないといけないと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無償の愛
虐待の調査書も読んだことがあるけど、どれも子どもたちは母親からの愛に餓えていて、絶対に親を裏切らない。愛してほしいから言いつけも守り続ける。それがどれほど悲しいことか。親を責めることは簡単だけど、根絶するにはそれでは不十分。なんとか無くならないものかと考えてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
毒親という言葉だけで済まされない問題だな、と思いました。
絶対に自分はこうはなりたくないし、こんなことあってはいけないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
毒親を勘違いしてないか?
これは毒親とは違うと思う。虐待・ネグレクト、完全にそっち系ですね。とりあえず絵が下手くそすぎて不快。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このくらいは
このくらいは、普通にあるだろうねと思えるレベルだった。リアルさがないから、ある意味見やすいかもしれない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそうで読んでられなくて、途中で断熱したけど、また読もうと思い感想書きに…私も毒親育ちですが毒親にも色々種類がある。
by パピママ-
0
-