みんなのレビューと感想「本当の頑張らない育児」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料分だけ読みました。
みなさんダンナさんにイラっとしたと言ってるけど、わたしはそこまでじゃないかな。うちのダンナもあんな感じだったし、それについてはイラっとしたし共感はできるけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか…わかる。特にダンナに対しての気持ち!イクメンなんて、本当にいるのか?とすら思っちゃう!!手のぬきかたもわからなくなっちゃって。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育て中のお母さんならアルアル話で共感できる内容だと思います。本当、子供が産まれてから旦那の本性を知るというか、毎日イライラしますからね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちわかります
ママの気持ちを代弁してくれています。自分ばっかり、っていつも思っちゃいます。でも子供にとっては親の機嫌が一番で、夫婦仲良くしてるのが安心できますよね。共感できました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の世の中、女の人は仕事に育児に家事、時間も体力もギリギリだから手を抜くところは抜かないとやってられない。
でもレトルトとかにするとマンガのように旦那がちょっと白い目でみてくるのはすごく共感できる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
3話まで読んで、わかる!って部分と、そんなに完璧にしなくてもって思う部分の両方がありました。育児に正解はないし、周りが口を出すことでもないので、完璧でもズボラでもいいですよね!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
おもしろそうで
もう少し無料でよめるとうれしいです。どうかな、とおもいながらみました。また続きが読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
育児ってやってるときは長いトンネルの中にいるみたいだけど振り返ってみるとあっっという間。
現役ママさん、今を楽しんで!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん、うちと一緒!共感!!!…と思う内容ですが、こんなのってみんなそうなんじゃないかしら?とりたてて描くほどのことでもないんじゃないかしら?…とおもってしまうのは私だけかしら?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルマザーとして子育てしてきた私としては、頼れるのに頼れない夫がいることがストレス何だろうなと思う。でも、それでもいてくれるだけありがたいんだろうけど。
by 匿名希望-
0
-