みんなのレビューと感想「夫婦別生【マイクロ】」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
妻は幸せだからアピールしたかったのね。
旦那は捌け口ないから愚痴を言いたかった。
それを見たり読んだりするのは自分たち以外の人だから妬み、嘲笑い、嫉み
人の黒い部分が全部出ちゃってますね。
勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とりあえず無料分を読み終えました
絵も可愛くてなかなか好みです
この先の展開が気になるので
続きを購入しようか検討中ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い
現代の闇。
snsしたことないけど、していいこと無いなと思った。
さまざまなパターンの夫婦が出てくるけど、皆んな他人のコメントに振り回されて自滅。マメじゃないし、自分の日記みたいなものを見せることも、他人の日常を見る感覚もない自分には謎な世界観。
楽しいこともあるのかもしれないけど、勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
特に盛り上がることなく主人公が変わる
裏アカで妻を操っているつもりの男が捨てられる話だと思っていたら、その話はすぐ終わってカタルシスもなく次の主人公の話へ…
しかもキャラの書き分けもイマイチできていないので今誰の話??と思ってしまいます。by まるまりま-
1
-
-
3.0
性悪夫婦
似たもの同士って感じ。会社の元同僚も、誰々が離婚して悲惨ーとか、お前人より自分の心配しろよって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場人物がみんな病んでる
出てくる人がみんなそこそこ病んでて面白い。SNS絡みの現代病は現実離れしてそうで、実はありそうな話でもある。
この人たちは極端だけど、誰しも少しは同じような傾向があるんじゃないかと思った。他人の目が気になる、とか、見栄を張ってしまう、とか、幸せだと見られたい、、、とか。
SNSは半分ビジネスも絡み、今や社会の中でのセルフプロモーションツールでもあるので、自ら認めようが認めよまいが、みんな多かれ少なかれ、なんらかの自分アピールをしてる。会社のホームページと同じようなもの。そう見られたい自分をある程度演出してる。セルフプロモーションしたくない人はそもそもSNSに投稿しない。
SNSは便利なツールだけど、もともと病んでる人が使うと、どんどん病んでいくので、恐ろしいツールでもある。
この漫画はそういう現代人の心の闇を描写していて、そこが面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
SNSこわい…
ラインとユーチューブ見るくらいしかやってない身で漫画読みました。いいね!がもらいたくて、いろいろ頑張るなんて、とてもできません。気になっちゃうからダメだとよくわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
色々と考えさせられました。
結婚ってなんなんだろ。
漫画の方が色々と考えさせられるのかもしれない。ついつい読み切りました。by RAMネ-
0
-
-
5.0
出てくる人物の性格が歪みまくってる気もするけど、類友かなぁって感じ。
人を操ることに快感を覚えてるのは怖い。現実で巻き込まれないように気を付けようって教訓になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろすぎてどんどん続きを読んでしまいました。リアルですごい。最低で心が痛い部分も多々ありましたが、読み入ってしまう作品です。
by 匿名希望-
0
-
