みんなのレビューと感想「忘却のサチコ」(ネタバレ非表示)(47ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
主人公のキャラ設定がもどかしい。こんな人本当にいたら、生きていくの大変だろうな〜としみじみ感じてしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビは見ていたけど
テレビは見ていたけど、マンガ版は又感じが違うな⁉️やっぱり原作から読んどくべきだね。絵のタッチなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際にあるお店だし、美味しそうに食べるし
サチコの想像力も好き
これだけ頑張れたらなぁと感心したり爆笑しますby ミョウコウチカ-
0
-
-
4.0
面白いです。
俊吾さんの行方も気になるけど、サチコのキャラが好感が持てます。
実際近くにいたら大変そうだけど(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
きっかけはなんであれすごくわかる。忘れたいこと嫌なことのために食べることなり、歌うこととかあるんだよなぁ。毎回の食事がとても美味しそうだし、表情がとても好き
by 柴さくらとお昼ね-
0
-
-
4.0
ドラマを少し
ドラマを少し読んでいましたが、こんな感じとは思っていませんでした。元々阿部さんの作品では山田家が好きだったのもあり、これからと読んで見ようかと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分読んでます。結婚式当日に新郎に逃げられた主人公のお話です。グルメマンガなのでしょうか、とにかく主人公の幸子さんの食べっぷりが気持ちよく、本当に美味しそうに見えます。所々新郎の俊吾さんを思い出し、食に集中することで忘却すると言う事でこのタイトルなのですね。今までに読んだことのないタイプで新鮮に読み進められます。その先課金するかはこれから考えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
極端
極端な性格のさちこさん。しかし仕事の進め方と完遂の仕方はやはりプロ。そりゃごはんもきちんと食べないとね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化もした作品
仕事一筋、食に関心のなかった幸子が婚約者に逃げられたことから始まるグルメ漫画です
幸子を取り巻くキャラクターも素敵ですが何より主人公の幸子のキャラクターが魅力。
しゅんごさんは何故幸子を置いていってしまったのか気になりますby 匿名希望-
1
-
-
4.0
最初は突拍子もないストーリーに思えるけれど、主人公のブレないキャラクターにどんどん魅せられます。サチコさんのまっすぐな生き方、きっと真似はできないけれど、気持ちはサチコさんで生きていきたい!と思ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
