みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非違使・坂上元継の謎解き帖」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵が独特で、目力がとにかく強いです。香りから謎解きをするという、面白い作品でした。昔の男女の営みでされていたこと、香の話など、興味深く読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
検非違使がイケメンでクールで知的で好みです。
色を追わない知的な男性ってどの時代でも魅力的ですね。
途中までしか読んでいませんが、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しいけど
歴史の勉強になりつつ、現代とは全く違う恋愛観や体操観があって、昔の人の人間模様も表現されていて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
平安時代モノが好きなので。
8話まで読んでみました。
現代より、じつは性に奔放な平安時代という
設定には面白さを感じました。
絵柄も美しく、森園みるくさんの魅力的な作品
です。謎解きの推理もからめて、楽しめます。
グリム童話、のシリーズは幾つか読みましたが
これは、なぜそんなタイトルにしたのかな?と
思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
西洋のグリム童話関連の話ばかり見ていましたが、平安時代の物語なのはかなり意外でした。艶な描写も物語も上手で魅いってしまいます
by 洵哉-
0
-
-
3.0
森薗みるくさんの絵のタッチが好きで読んだ作品。平安時代や陰陽師が好きな人も一度読んでみたらいいかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです
ですが【森薗みるく】の画風は平安時代の漫画には合わないように感じました。どうせなら、もっと柔らかい線にして顔も外人顔じゃなくて和風に描いて欲しかった!残念です。
by マイムちゃん-
0
-
-
3.0
無料分
なのでまだストーリーはよく分からないですが、話自体は面白いです。他の漫画からこちらに来ましたが、この方の絵は目力がありますね。笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだわからない。
珍しく平安時代?、の話でベースは朝廷の権力争いでありふれているけれど、主人公の女性の正体がイマイチ掴みキレないので、彼女がこれからどう話を進めて行くのかの展開に興味を惹かれる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵と時代が合うのかなぁ?と思いながら読みました。読み進めるとこの絵だから良かったんだ!と思いましたね
by 匿名希望-
0
-