みんなのレビューと感想「「金持ち」奥さん「貧乏」奥さん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
3話に押し込み過ぎ
目のつけどころはいい感じだし、第一話を読み終えた時は二話が楽しみではあったのだけど、とにかく展開が早過ぎてあらすじだけ読んでいるような気分になりました。
暮らし方、人との付き合い方、お金に関しての諸々など考えさせられたので有意義な購入にはなりました。by 玲季-
0
-
-
4.0
。
いやーいや安月給でも光熱費2万は無理だなって思った。
食費も無理。子供いると無理w
お金持ちになっても生活水準は変わらないと思うけど余裕あるのはやっぱり羨ましいby がりぞうS-
0
-
-
4.0
いくらお金持ちでも考えて使って、いくらお金がないからといって卑屈にならずに生活して、身の丈にあった生活するのがイイかな!
by オブスちゃん-
0
-
-
4.0
確かに
実際まわりのホントの金持ちってケチというか質素な暮らししてるよな~服もあまり持たず、良いものを長いこと着てるな。で、がっつり溜め込んでいざと言うときに使ってる。我が身をふりかえると…少しずつでも見習おう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本当に
こんな人いてたら凄い! 普段節約してる分、それだけ稼げたら私も湯水のように使いまくるだろうなぁ(笑)
by ひよきち-
0
-
-
4.0
憧れていたあの子が…
なん年ぶりかに会った子がほんと分からないくらい変わっていたら、私も気づかないかもって思いながら読み込んでしまいました!やっぱり平凡な主婦が良いのかなぁー笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられるストーリー
一般人の金持ちは派手な生活をせず、ケチに徹することで、貯蓄ができる。ちょっとくらい給料が良くなっても、生活水準を変えず、たまの贅沢に留めないといけないと思わされるストーリーであった。
いい気になっていると、なぜか足元を掬われることが起きるものだという教訓のようであった。by 匿名希望-
1
-