みんなのレビューと感想「15歳で捨てられました~2年後、母になった漫画家~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
捨てられてないよね?
題名の「捨てられた」は違うよね?自分の意志で出てきたんだし、餞別ももらっているし。
親に責任転嫁しているけれど、ほとんど自分の選択が招いた結果だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
捨てられた?
他の方も書いていますが、いつ捨てられた?って思いました。すべて自分の意志ですよね。確かに生い立ちや境遇はつらかったでしょうが、本当に作者が捨てられたと思っているなら被害妄想。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん、捨てられた、というタイトルですが、自分から出ていった感が否めない…。暴力などがあったわけではないし、妹もいるので高校までは家にいても良かったのでは?と思ってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
自分を幸せにするのは周りではない。いろいろな選択肢がある中で、よくない結果になるのは自業自得。こちらは選択を誤りまくった悪い例のお話でしょうか。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
他の方達もいってますが、タイトルと内容が違うなぁ…とまず思います。作者本人が、決めたタイトルじゃないのかもしれませんが…
無料分しか読んでないですが、いじめだったり家族との関係だったり家を出たりと、大変な事だったんだなぁと多少は同情する部分はありますが、どうしてそうなったかとかが、あまり描かれて無かったのが残念です。後々出てくるのかな?
無料分だけだと、自分で選んで決めた結果そうなったのに、「私って可哀想でしょ?」っていってる話にみえて、もやっとします。
続きを買って読む気はしません。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
う~ん…
タイトルは、どうでもいいかな?作者が決めようと編集者?とかが決めようと内容と合っていようが、いなかろうがww普通に漫画の内容分かりにくい、母親外人とか、父親の離婚歴とか最初にある程度ながしてくれたほうが分かりやすいような?別に不幸自慢の漫画じゃないから、作者がツラいって思って書いたんだろうから、いんじゃね?普通に不幸な子供ってもっといるしなw甘いって言えば甘いけど、15歳で、捨てられて可哀想ーって、思う人もいるから、人間色々漫画より、レビューのほうが、面白ww
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
親公認で家から出てるのを捨てられたと書くのは、
止めてほしかったのかな?
ちょっとよくわからない。
親が自分にだけ厳しいのと、親が(自分以外にも)厳しいのは、違うし、どのあたりが厳しいのか不明だし。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
自分で決めたことに「捨てられた」は、どうなのかと…。
主人公に共感できない漫画は全然読めるのですが、これは共感できないと言うよりはただ自分勝手なことをしているだけ…。辛口でごめんなさい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
複雑な家庭環境だと思う
複雑だとは思うし、いじめは何があっても許されないと思うので作者さんはなかなか大変だと思うけど…
漫画として世に出すならもっと勉強するべきかと。
第三者に読ませるように描いてくれないと、ただの日記になってしまいますよね…
まだ若い方だと思いますが、人生頑張ってねという感想でした。by ゆきふじひろ-
0
-
-
1.0
負の連鎖。
荒れた家庭が嫌で逃げて子供が子供を産んで、正しく育てられてないから分からなくてまた傷ついた子供が産まれ て…
という児童相談所の話を思いだしました。by 匿名希望-
0
-