みんなのレビューと感想「おひとり様のお気楽地獄」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こんなのいるんだろうけど、最悪な小姑。改心したのは良かったけど、展開が急かな。この話数なら最後までクズでも良かったかも。でも読み終わりが気分悪いのも嫌なので、改心より捨てられて終わった方がスッキリ感ある気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人
結構いるとおもいました。私は実家から離れたところに住んでいるので自立してますが、実家の近くに住んでいたら、同じ風になりそうな気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵は古いけど
古い感じの絵ですが、現代のパラサイトニートのような「当たり前のように親にたかる」子供をうまく表現出来ているのではないかと思います。
主人公の目が覚めて良かったです。by ハチコン-
0
-
-
3.0
いるいる
漫画だから多少オーバーだけど、こういう人いるいると思って読んじゃいました。
母親も悪いよね。
娘を本当の意味で想ってたら料理や掃除覚えさせて自立させるはずだし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ここまでではありませんが、私も独身実家暮らしなので、このようにならないように気をつけようと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな義姉はいやだ
家庭を持つと、主婦はそれを守るのに精一杯。お金もかかるし悩みも尽きない。病気でもない義理の姉にまとわりつかれるのは嫌だなー。こういうおこちゃまな感覚の人、増えているんでしょうか?
by ごとも-
0
-
-
3.0
私も主人公と同世代で彼氏なし、実家暮らしのある意味パラサイトです(笑)主人公と似たような部分や当てはまるところがあって反省しながら読みました。最後には主人公が改心したみたいで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うらやましい
ここまで気楽になれるメンタルが、うらやましい。理解のある母親も。
家族と合わくて、早くに家を出た自分から見れば、こういう生活、異次元です。by 亀子さん-
0
-
-
3.0
さすがにこの年齢まで、お気楽すぎでしょ!
お金の面、周りの気持ち等々。これは母親の育てに問題ありかと。でも、気付いて改心できたのは、よかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オススメに出てきたので読んでみました。
まず30歳でここまで甘ったれた考えの人いるのかな~?と感じました。リアリティに欠けるというか...
私は同世代ですが勢い余って21歳で結婚してしまったので...
ちょっと感情移入しにくかったです。
独身の友達はちょっとわかる~と言っていたのでよくある事なのかな?by 匿名希望-
0
-