みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
重い話になるのかなと思っていたけど、主人公の淡々としてるけど愛のある接し方に引き込まれてサクサク読み進めてます。
赤の他人の子供だけど、子供扱いせずに個としてしっかりと言葉と態度で接してあげられる、芯の強い女性だなと感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです。
無料ぶんで読みました。なかなか複雑な家族?関係のお話ですが、淡々と日常を積み重ねていくお話がとても好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きなちゃんのセリフが好きです。
ことばは使い方次第なんだなと、
漫画だけど勉強させられます。
気づくことや気づいてあげること、
聞くことや聞いてあげること、
話すことや話してあげることが
身近にいる人にとって大事な
なんだなぁと
きなちゃんやきなちゃんの周りの
人間関係から教わってる感じがします。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
面白い
親がいきなりいなくなって
親戚にもあしらわれ
正面からしっかりと伝えてくれる大人って素晴らしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる作品です。シリアスな内容ですが、登場人物がみんな魅力的で読みやすいです。絵もきれいで好みです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
希夏帆さんのサバサバした性格の中の愛情があられてる感じが和ませてくれてとても面白い作品です。両親を亡くした兄弟達も徐々に心を開いてきていて、この4人の未来が気になります。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
家族っていいなぁ
子供を産んだので余計に泣ける。
家族のカタチってそれぞれだし、血が繋がっていなくても同じ家で同じご飯を食べて向き合っていたらそれは家族なんじゃないかな。
優しい人達の優しい物語です。続きがもっと読みたいです。by うなぎ13世-
1
-
-
5.0
引き込まれる
泣いてしまう事がよくあります。子供達が素直で可愛いくて、ちょっと我慢していて、でも受け止めてくれる人がいるから、前を向いていける。毎回心が震えます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
こんな人が親であってほしい
何度も読みました。
色んな家庭があるけど、わたしもこんな風に手を差し伸べられる親になりたいと思いました。子供達もすごくいい子!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
これからが楽しみ
主人公の生い立ちやパートナーの男性との関係性など、これから明らかになるのかな!?と思ってます。
私自身、子育て中の主婦ですが、いろいろ勉強になります。
同じようなシチュエーションでも、私はこんな風に言えないなーとか…まぁ現実と漫画だし、自分の子かそうでないかにもよると思いますが、素敵な接し方だなと参考になる部分もあります。
リアリテイないと書いてらっしゃる方いましたが、私はあるあるだなーと思うシーンも多くあります。
まぁ、現実にはなかなかこんなうまく解決しないと思うけど。そこは漫画だからいいじゃないですか。by みみみ7794-
28
-