みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 97話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
キナさんが、何故あんなに良い人なのかまだ分かりませんが、こんな人が側にいてくれるといいなぁ〜と思いながら読んでました。
突然、彼氏のいとこの子供を預かる事になって…
見ず知らずの子供達に分け隔てなく接する姿はとても素敵です‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでほしい。
お兄ちゃんがかっこいいです。すぐにさっと手を伸ばしたおじさんもステキです。すぐに受け止めてみんなで楽しもうとするきなちゃんもステキです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだろう
キナさんの子供たちへ接する距離感がなんか好き。こういう大人これまで近くにいなかったからめっちゃ居心地よさそう。
親を亡くした二人にはそんなこと感じる余裕ないかもしれないけど・・・by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっとする
こんな世知辛い世の中において、ほっとする内容です。きなちゃん、こんなお母さんだったら完璧だなと思える人格。大人だわぁ。私はこんなふうに対応出来なかったな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれました
主人公や彼氏や連れて来られた幼い兄弟、みんなの背景がすごく気になります。夫婦でもないのに、子供達を受け入れて、同情たっぷりでなく、さっぱりと対応するヒロイン、なんかいいなあ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!
凄く複雑のような不思議な関係の4人なんだけど、凄く人間味があって温かい。
本当のではないのに本当の家族より理解し合えるような。
続きがどんどん読みたくなる話by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が穏やかになる
独身文字書き家(マンション)持ちの主人公(女性)の元へ彼氏が両親亡くした遠い親戚の兄弟を連れて来るところから始まるお話です。主人公は文字書きらしく知識が豊富で人にかける言葉のチョイスが的確で読んでいて心地よいです。彼氏さんは金銭面での責任を持ってて家事スキルは低いけど優しさを持って接しているのが良いですね。お兄ちゃんは突然両親を失ってしまったからなのか、しっかりしているけど控え目な性格、でもとても良い子で弟は幼稚園児らしく天真爛漫で、すっかり今の生活に馴染んでいます。
【家族】になろう、という訳ではなく。でもただの【同居】でもなく。本当にタイトルの【の、ような。】というふわっとした、でも温かい気持ちになる作品です。
大きく毒のあるキャラクターもいないのでイライラする事もなく淡々と読めるのも私の中では高得点✨by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きなちゃんの考え方が素敵すぎて、こんな親になりたいと強く思います!!勉強になるし、絵もきれいだし、読みやすい!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられた
私自身子育て真っ只中の今、読んでみてとても考えさせられました。独身の時に読んでいたら、そんなに響くものはなかったかもしれませんが、子育て世代の方にはおすすめです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
早く続きが読みたいー
他にあるようでない内容というか、とても自分は好きです。甘すぎないタッチの絵なのもあり、とても読みやすい。早く続きが読みたい。
by 匿名希望-
0
-
