【ネタバレあり】の、ような。のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ある日突然の子育て
ある日突然始まる子育て。自分の時間が家族の時間になる。仕事の時間が育児の時間になるのをリアルに考えさせられました。また、子育ては楽しいだけではなく、難しい部分や幼稚園での他の家族との交流、家族の問題への踏み込みがとても面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キナさんの言葉遣いがどうしても苦手ですが。登場人物みんなが好きです。
遠縁の子供を2人引き取るなんて、現実的にすごく大変で、相当な覚悟が必要。
分かった上で、でも実際の子育ては分からない上で、始まった生活。
しかも2人は結婚もしてなくて。
中学生の長男くんは色々ぼんやり、その辺が分かってる頃なので、遠慮が半端ないのも愛おしい。お風呂のシーンはすごく微笑ましかったです。
今後も楽しみにしていますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く良いです
お試しで読んで面白かったので、次々読んでしまいました。
子供達の成長や、親代わりのカップルのこれからが物凄く気になります。所々ウルウルきてしまうので、出先では読めませんでした。by ねこねこねるね-
0
-
-
5.0
主人公の女性が素敵
まだ読み始めたばかりですが、面白いです。
両親がいなくなった子供たちを、なんの相談もなしに彼氏が急に連れて帰ってきても受け入れ、共に生活をしていく事をすぐに納得するあたり現実ではなかなか観られない光景。
この先この4人はどうなっていくのか…
続きがとても気になるはなしです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんのり優しい空気感
子育て経験がない方々が子供たちとの同居。
絶妙な距離感が、読んでいると心地良い。
四苦八苦しながらも、子供たちにあれこれしているのも微笑ましい。
続きを早く読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
両親を亡くしてしまった子ども2人が不憫で悲しくて。弟が熱を出して母親の夢を見た回は泣けた。それでも主人公の頑張りで少しずつ日常にもどっていく。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人と人との繋がりを考えるお話し。
初めは かなり 淡白で無関心かと思ったけど、
実は とても愛情深く血の繋がりの無い二人の子供達に接するヒロイン。
変に機嫌を取るのでもなく、優しい口調な訳でもないのに、
本当は誰よりも 優しく思いやりに溢れている。
皆が 何かしら 抱えてる感じで、続きが気になる。
ハル(下の子)が、とんでもなくキュートで、堪らん。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
我が子でもないのに突然飛び込みで一緒に暮らすことになった子供への対応がすばらしい!!是非自分の子育てにも活かしたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは読んでほしい
ドラマにしてほしい作品です。主人公、サバサバしているけれど、作家さんらしい思慮深さと言葉の選び方が素敵だと思いました。この先も続きを読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分に置き換えてみたり
きなほがかっこいいなぁと思った。
自分だったら、他人の子供たちにこんな風にしてあげられるかな?って考えたりした。しかも母親ぶるでもなく、対等な感じで、気持ちがいい。by 匿名希望-
0
-