みんなのレビューと感想「コンビニの清水」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
コタローから
同作者様のコタローを読んで、作品内のコンビニと同じ店が舞台のようだったので読んでみました。静止画なのに登場人物の動きがすごくスローなせいかとてもゆっくり時間が進んでいるように感じる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なにこれ?
意味わかんないけど癒される(笑)
実際だったイラつくかな~
でもこんな話し方だと微笑んでしまうかも。
おじいちゃん、おばぁちゃんかわいいけど、憎たらしいじじぃと、ばはぁもいるからなーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼのしてて、とても好きな漫画です。
中にはこういうお店もあるかもしれないですね。続きも購入して読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ん〜…一言に残念です…
コタローにハマったから期待し過ぎてしまったのかもしれませんが、無料読みをもう少し発展するところまでしてほしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コタローから読んできて、見たことあると思ったら、大家さん!!コンビニ経営もしてたのね。登場人物次第で作品面白くなる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こちらは、、
コタローは一人暮らしにはまり、こちらも読んでみたのですが、こちらは正直イマイチでした。登場人物へ、たしかに魅力的なのだけど。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あり得ない日常なんだけど、ありそうな。そんな感じなのに、色々考えてしまう。こういう日常を送れたらステキなんだろな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読み進めてそんなにたっていませんが、これはなかなかおもしろいです!コタローは一人暮らしも読んでいますが、このかたの作品はなんだかほのぼのして好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コンビニの清水
コタローはひとりぐらしに出てくる
コンビニの清水。
気になって読んでみましたが、
一緒に読んでみて、コンビニの事が知れて
面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
清水夫妻面白すぎ!そして踏み台を移動させての経営。なんだか可愛いですね。
しかも他のコミックにも出てくるからその連動がなんだか嬉しかった。by 匿名希望-
0
-