みんなのレビューと感想「子宮はなんでも知っている~産婦人科ナース日記~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なるほど
絵は古臭くて登場人物にも魅力を感じませんが、ストーリーの中には、興味をそそられる面や考えさせられる面があります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高齢出産
高齢出産はやはり自分にも子供にもリスクがあるものなのですね。
私は生理不順ながら、子供を授かることができたけれど、普通に来ていてもできない人も人もいる。
妊娠、出産で女性の生活は大きく変わるので凄く考えさせられましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産も流行ってる
こういう妊娠、出産のお話も流行っていますね。お話としておもしろいかどうかは別にして、妊娠も出産も危ないものだと啓蒙していくにはいいでしょうね。
by あいぼんあ-
0
-
-
3.0
自分もこれから
結婚とか出産を考えると
高齢出産になるから
先生と同じようになるんだろうなー
周りもそーなるんだと思ったら
続きを買ってみようと思ったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊娠、出産に関する漫画はこれまでにもいくつか読みましたが、いつも考えさせられます。いつか経験する人に読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読みやすい
お産は大変ですよね。
経験した事がらある方は『あるある〜』と共感できるでしょうし、まだこれからの方にとっても興味深い作品だと思います。
読みきりなので気軽に読めると思います。by クロードヨーグルト-
0
-
-
3.0
出産は奇跡だし喜ばしい事ですが大変で辛い思いも沢山あるので共感しながら読みました。難しい文面で知識を得るより漫画の方が分かりやすくて理解しやすいかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても暖かいお話だなぁと思いました!
赤ちゃんを産むことのすごさがわかります
ぜひおススメです読んでほしい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
妊婦は大変
無料分しか読んでいませんが。。
私も自分が出産するまでは、妊婦や働くママの気持ちや状況が分からず、冷たい関わりをしていたように思います。ただやっぱり、妊婦中働く時、理解してくれる人がいないと辛いです。妊娠、出産にまつわる出来事を考えさせてくれる良い作品と感じましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産…か
同じ出産した身としては、高齢出産はやはり大変だと思います。産むのもリスク高いし、産んでから育てるのにも体力が必要で…でも今は晩婚で増えているので、どーなのかなと読み始めました。無事に出産できた時にはすごく安心しました。赤ちゃんができることも、無事に出産することも大変なことだと思うので。次の話で(働きながらの妊娠)良くも悪くも出産は色々変えてしまうて言葉に妙な説得力がありました。大変なんですよね、仕事と出産も仕事と育児の両立も。周りも協力的な人だけとは限りませんからね。
by 匿名希望-
0
-