みんなのレビューと感想「壊滅、3.11大津波 佐香厚子傑作選II」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 105件
評価5 22% 23
評価4 30% 31
評価3 36% 38
評価2 7% 7
評価1 6% 6
21 - 30件目/全31件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    昭和感はある

    非常時ほど本性がでるといいますが、まさにそんな感じがしました。大津波警報のアナウンス、文字になっていても当時を思い出してしまいました。こうやって人生が変わってしまった人がたくさんいる震災だったと思うけど、前向きに頑張っていって欲しいと思いました。
    震災は数年前なのに、登場人物の設定や考えが昭和感があります。田舎だから❓

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    忘れもしない3.11。実際被害にはあっていませんが、それは想像を超えた出来事でした。今もまだ復旧作業は続いています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    悲しいけど現実

    宮城に住んでいます

    震災のときは札幌にいました

    そこにいないとわからないことたくさん書いてると思います

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖い。

    3·11の津波のことが思い出され、とても悲しい気持ちになりました。日常を壊してしまう津波。とても恐ろしいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    東日本大震災の時にテレビで見た、津波の映像は、衝撃でした。この漫画のように、後世に伝えていくことが大切だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料おためし

    だけ読みました。作者と同県在住、あの日も被災地で暮らしていました。自宅や家族に幸い被害はありませんでしたが、友人が犠牲になったり、今まで見てきた街が一瞬でなくなりました。東日本大震災後も各地で災害が起こり、たくさんの方が犠牲になっており、ニュースを見るたびに心が痛みます。あの日のことを教訓に大丈夫と思わず、自分の身を守れるようにしたいです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    東日本大震災

    この漫画は胸が熱くなります。

    私は彼氏が東日本大震災被災者でまだ高校生だった彼は家族や親戚や友達を亡くしたと語っていました。
    そんな私も生まれたばかりの頃で覚えていないとはいえ阪神淡路大震災の被災者であり、この前の大阪地震も被災しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    まさか、3.11の大地震の漫画があるなんてビックリしました。今も苦しんでる方々もいらっしゃるなか、今年は災害の年といってもいいほど各地で被害が出ています。こんな時だからこそ7年たっても風化してはいけないんだと心から思い忘れてはいけないそして、そのとき学んだ教訓をいかさなくてはいけないと。皆に読んでもらいたいと思う作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    あの日を思い出してこわい。
    被災地から遠くにいたのに、揺れがすごかった。あの現場にいたひとたちはこんな思いをしていたのか。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わすれない

    時間が経つと記憶が忘れがちになる震災をもっと考える機会になる漫画ですね。大切なことだしもっと漫画化して色んな人が読んで意識してほしい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー