婚姻届に判を捺しただけですが
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
病めるときも健やかなるときも愛し合わないことを誓います。 「世間の目を欺くために、俺と結婚してください」 彼氏、いない。飲んでくれる友達、いる。仕事、めちゃくちゃ楽しい!そんなわけで、大加戸明葉(おおかど あきは・27歳)の結婚願望、特になし。ところがそんな日常の中、突然降って湧いた電撃プロポーズ!相手は30分前に出会ったばかりの文芸編集者・百瀬柊(ももせ しゅう)。仕事はできるがコミュ障(ただし美形)の百瀬は、とある理由から“既婚者”の肩書きを手に入れるため、偽装結婚をしたいのだと言う。はじめは突っぱねた明葉だったが――!? 幸せな結婚って?仲良し夫婦って…?即席の偽装結婚夫婦がおくる、不意キュン必至のラブコメディ!!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 おもしろいのが始まりました❗非現実的で、実際にはこんなのないよ。っていう漫画の中だけの世界の話も 
 おもしろいのは、ハマるし、好きだけど、
 この作品は、現実にありそうなストーリーなので、すごく身近に感じ、感情移入しやすいな。と思いました。
 
 年令設定も27才という、若すぎるわけでも、おばさんすぎるわけでもない。
 でも、女にとって色んな意味、人生の分岐点のような大切な時期。
 回りは結婚し始め、子供だっている人もいる。
 一方で、仕事も 脱新人して おもしろくなってきたり。
 はたまた、やり直すなら 今しかない‼って感じたり。
 色んな想いの人がいる。
 
 この作品のヒロインは、結婚を意識しながらも、仕事にエネルギーを燃やし1日の終わりが満たされていれば、それが幸せだと思っている一人で、
 そんなヒロインの心情が
 時には会話の中に、
 時には声に出来ない心の声で、
 気持ちいいくらいにポンポンと描かれていました。
 
 不毛な恋の隠れみのとして、結婚したいヒーローと、
 結婚動機に共感できないけど、借りたお金を返すために人生を貸すことにしたヒロイン。
 最初のうちは、コミカルな感じなのですが、
 読み進めていくと、ヒーローの不毛な恋の相手が分かり、切なくなってきます。
 
 今のところ、偽装結婚した形だけの夫婦なので、愛は感じられないけど、
 どちらかが愛するようになって関係性が変わっていくのかな?と思います。
 
 えっちな描写は、全くと言っていいほどありませんが、そうだよね。あぁ分かる。ってのが随所にあって、共感できていいです。続きが楽しみです。
 更新が待ち遠しい‼by ベルノン- 
                  
    
         82 82
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 偽装結婚からマジ恋になるやつ!?本誌14話までのレビュー。 
 当初の恋愛対象が兄嫁って、ダメ恋とかどうせもう逃げられないとかあったけど、この作品の出だしはもっと頑固な恋心から。
 一生、兄嫁の幸せを見守りつつ、悟られずに片思いし続けたいがための歪んだ選択が偽装結婚だった。
 兄嫁が聡明で完璧な超いい女なんだな。しかも元々同級生。
 自分に全く興味なさげで偽装妻にもってこいと踏んでチョイスした、ドジでガサツで物言い直球なヒロインは、仕事にも人にもまっすぐで思いやりマックスな、またまたも〜付き合うほどに心揺さぶられてしまうようないい娘(こ)だった。
 ヒロインは早々に旦那ラブになっちゃったのをひた隠して、健気すぎるほどに旦那の恋を応援するお友達的立場に。
 ところが年下チャラ男イケメンくんの嫁へのちょっかいが、だんだん恋敵?ぽい展開になりつつある中、旦那の無自覚ジェラシー勃発か?
 やっとこやっとこ気持ちが徐々に兄嫁から戸籍上のみだった嫁にシフトしてきてたのがロックオン気味になってきたところ。
 面白くなってきた〜by rivai- 
                  
    
         47 47
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 71話→最新話前回71話までの感想をレビューしたので、今回は最新話まで読んだ感想を上書きしにきました! 
 
 いやぁー、また気になる終わり方してくれましたね!しかも2人の間に新キャラ登場、やられました。
 
 71話で離婚する2人、時は流れて3年後、百瀬さん出張先のパリから始まります。
 家族にしたい人が出来たからと言って一方的に別れを告げた百瀬さんでしたが、実はその家族にしたい人はあきなのことだった!じゃあ別れなきゃいいじゃん!!って思ってしまいますが、これが物語なんでしょうか。この離れた期間であきなへの想いが確かなものとなります。
 
 一方あきなは、離婚後もおもちを探すため2人で住んでいた家に残ることに。その後、おもちを保護してくれた縁でバツイチ男性(と4歳の息子ちゃん)と3人プラス一匹暮らしを始め、デザイナーとして独立も果たす。
 
 この3年間であきなの百瀬さんへの気持ちは過去のものになりつつ、新たな同居人とおもちと穏やかな生活を送っていた、のですが、、、ある日突然、百瀬さんが帰国して花束を持ってやって来る。
 
 もう振り回されないと心に決め、そっけない態度を取るあきなだが、同居人とおもちの計らい(?)でまさかの4人プラス一匹暮らしになってしまう。
 ほんと、まさかです。
 
 ここまでくると流石にあきなに同情。
 元夫と同居を勧める同居人、どんだけだよ。
 
 あきなの仕事の手助けを買ってでる百瀬さんと奇妙な同居が始まったことで、物理的距離が縮まり、あきなの気持ちはますます混乱する。
 しかも、前回の同居と違うのは百瀬さんの気持ちが完全にあきなに向いていること。
 相変わらず表現は下手だけど、彼なりに頑張っています。
 あと、あの指輪、実は彼が持ってます!
 そして、その事実にあきなも気づいてしまった!、、、ところで最新話終了。
 
 いやぁー、気になりますよねー。
 
 今のところ同居人とあきなは良いお友達関係だけど、同居人の元嫁が出現したことで怪しい雲行きに?!
 この元嫁、いらんこと言うし、無意識にかき乱します。
 物語の展開としては最高ですがね。
 友達にはいらんタイプ。
 
 とにもかくにも、今度は百瀬さんの一途な気持ちが楽しみになりそうです。表現下手でモヤっとしますが、あきなの頑張る姿に共感できるのでこれからも見続けます。
 個人的にはお兄さん夫妻の妊娠も嬉しかったです!by はらはちぶんめ- 
                  
    
         30 30
 
- 
                  
    
        
- 
          2.0 面白い作品とは思いますが、勢いだけで強引に進んでいるように感じました。 
 
 主人公と柊との偽造結婚の原因となった祖母の入院や親戚の借金問題のその後は?
 入院費・引っ越し費・現在の主人公の生活費は?ほぼ所持金0でしたよね?
 周囲に結婚の件を何と説明してるの?
 
 ボーナス3年分を前借りしようとしていたのですから、少なくとも3年は離婚出来ないんですよね。
 
 地味で説明が面倒な案件に関しては御都合主義ですっ飛ばして、派手な展開だけで見せている...そんな雑な印象を受けました。
 
 柊の考え方も主人公の言動も大人とは思えず浅はかで共感出来ません。
 じっくり読むと納得出来ない部分がたくさん出てくるので、サラッと読んだ方が楽しめそうな作品。by mikan52- 
                  
    
         18 18
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 勢いがある!!話に勢いがあって 
 キャラ設定濃くて
 飽きませんねーー
 面白かった!
 一気に出てる分読みました!!
 これからどんな展開で
 あの2人が恋愛してくのかなとか
 気になりますねー
 ただ、お金かかりそうですねーー。。
 長そうな予感。
 どうかな。。
 つまんない漫画買ったあとって
 ほんと気分悪いですが
 この漫画は読んで明るくなるし
 気分いいです!おすすめ!by 匿名希望- 
                  
    
         13 13
 
- 
                  
    
        
作家有生青春の作品
 
        Loading
レーベルFEEL COMICSの作品
 
        Loading
出版社祥伝社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
           
           
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
  



