みんなのレビューと感想「マンガ版 拝啓、アスペルガー先生」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    無理

    ネタバレ レビューを表示する

    無料試し読みで限界でした。
    こう言う子って小学生の頃に居たけど今思えば⋯なんて大人になってから理解。
    周りに理解しろ、気を使え、って方が横暴な考えで。
    やっぱり合わない子とは距離置いてしまうのは仕方無いかなあ、と思いました。
    攻撃的なタイプの子は善し悪し分かってないですからね、凄く怖いです。
    無理。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    考えさせられます

    まだ途中までしか読んでいないのですが、ストーリーに引き込まれました
    原作の本も読んでみたいです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    治さなくても良いんじゃない?問題行動。

    エピソードがリアル過ぎて、途中から悲しくなった。
    でも、アスペルガーの問題行動が、治る治らないなどは、実はたいしたことじゃないか?
    そんな気がした。
    私自身も小2で、上級生とトラブルになって、その他学年の先生から「見学」され、問題の症状が原因だと、なんとなく察してはいた。
    アメリカでは、発達障害などの検査は義務化されてるから、日本もそうすべき、そんな声も見られる(主にネット)。
    これからも、アスペルガー症候群について、学んでいきたいと思った。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    良作

    難しい子どもの性質を把握して行動できる現場の先生がすくないところで、こういう人がいるというのはとても励みになることでしょう。多くの人に希望を与えてくれる良作。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    子育ての大変さ、障がいの持つ子の育児方法やサポート方法などわかりやすく描かれていると思います。読みやすかった。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    身内にアスペルガーがおり、なるほどと勉強になります。こういう障害を早期で認知してアスペルガーの人が暮らしやすい環境を作っていくことが大事ですね

    by kren
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こんな子いるんですね

    子供の同級生にいたらびっくりですけど、専門家の対応にもびっくりしまた。でも参考になりました。
    子育て中の人にはぜひ読んでもらいたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いままでその子の性格や親の育て方のせいと片付けられてきてしまったことも多かった病気ですが、専門的な治療をして、周りがサポートしてあげることで、だいぶ違うんだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んだらとまらなくなり、購入しました!!本当にこんなにうまいこと進むのだろうかと思いますが、心暖まるお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    アスペルガーの解決策

    アスペルガーの子供の解決策がマンガでわかって勉強になりました。そしてほかのアスペルガーの子供たちもこの解決策で学校や社会に馴染んでいければいいと思います。

    • 0
全ての内容:全ての評価 121 - 130件目/全147件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー