みんなのレビューと感想「味噌汁でカンパイ!」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無理分を読みました。とても可愛らしいお話です。お味噌汁の話はとても勉強になります!!読んでよかった。ポイントがたまったら続きを読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり温まる
かわいらしい絵柄で、やさしい空気が伝わってきます。お味噌汁をテーマに、心も体もほっこり温まる感じが、心地よくて、二人の恋の進展も気になります! 私もお味噌汁大好きなので、登場するお味噌汁の種類も参考になります!
by ふみいわ-
0
-
-
5.0
勉強になります
漫画としてのストーリーも中学生の初々しい恋模様が楽しいですし、元気をもらえて、大切なものを教えられます。
それとは別に料理本のように読ませてもらっています。お味噌汁の作り方だけでなく、出汁の取り方、お味噌の種類など、毎話お勉強になることが多く楽しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ものすごくかわいいカップルです。
幼なじみってこんな関係にもなるのね。
美味しい朝ごはん…自分も大切だと思います。私も子供達に1品でも多く朝ごはんのおかずを作ってあげなきゃなと反省…
愛情たっぷりかけてあげたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お料理漫画はもう飽和状態、読みたくない...と思ってたのにキュンキュンなるし!何これ、お味噌汁やからかな?
こういう作品はずるい、みんなに幸せになってほしいと願いの★5つ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトル通り、お味噌汁が題材のお話。何気なくいつも食べてるけど、シンプルながら奥が深い料理ですね。
幼馴染の中学生二人が朝ごはんを通して淡い想いを育てて行く。まあ想いを寄せてるのは善くんだけで八重ちゃんは奥手だから、もどかしい所も可愛い2人ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通の話かと思ったから今はやりの食育を兼ねています。だしの取り方、具材の下ごしらえ、味噌の種類。家庭科の時間にみてもいいかもしれませんね。
絵が好み。2人とも初々しく、可愛らしい。そしてお味噌汁のこともわかりほんわかするお話です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい!
中二の女の子が毎朝部屋まで起こしにきて、お味噌汁作って、一緒に食べてって設定はどうよとは思いますが、かわいいからいいのです。漫画だし。
レシピの基本もあっていいですね。久しぶりに出汁とろうかなという気にさせられます。
美味しいは幸せだね。by 新/あらた-
0
-
-
5.0
今まで恋愛まんがばかり読んできましたが、こういうほのぼの系もいいですね。
心が和み、癒されます。
そしてお味噌汁かメインストーリーというだけあって、お味噌や食材の豆知識も要所要所に入ってきて、勉強になります!
わたしも毎日味噌汁を作っているので、ためになります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
朝ごはん、大事だなぁ~としみじみ。朝からちゃんとだしをとりお味噌汁を作るのはすごい。中学生で難しい年頃だけど二人をみているとほのぼのした気持ちいでほっこりしました。美味しいお味噌汁食べたくなりました。
by 匿名希望-
0
-