みんなのレビューと感想「理想の家族のつくり方」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 105件
評価5 12% 13
評価4 38% 40
評価3 36% 38
評価2 7% 7
評価1 7% 7

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全105件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    兄弟、姉妹ってだけで少し比べられることが多いとよく聞くけど、双子だったら尚更比べられてしまうことも多いんだろうな…

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    絵より内容

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的には絵はあんまり好きじゃないけど、内容は響く。順風満帆、幸せだと思っていたお姉さんが辛いとき気付いてあげられたのは妹、お姉さんも妹を心配していて、というところは、家族だからこそ伝わらないときもあるけどそれがリアルだなーと。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    んー

    無料分だけ読みました。んー無料分だけだと、リアリティーが感じられなかったかな。題材的に期待したのですが…。この後は読まなくていいかな…。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    理想の家族って、たくさん理想がありそいですけど
    わたしたちの理想も、なかなかむずかしいですね!
    でも頑張ります!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    同世代の女なとして、状況や気持ちが良くわかる‼︎そして考えさせられる‼︎漫画を読みながら自分も成長していく感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    続きが

    姉が妹の旦那を好きになるって、有り得ない展開~描写もその辺ちょっと雑だし。
    それまでの話は良かったもののなんで(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まだ無料分しか読んでませんが、それぞれの家族にそれぞれの幸せ、悩みがある。時には疎ましく感じる家族、よその家族が羨ましく感じる自分への腹立たしさ、その中に感じる幸せ、理想の形を模索しながら成長できたら最高!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    どちらかと言えば姉・サクラ派

    ネタバレ レビューを表示する

    私はどちらかと言えばウメ寄りの性格をした長女ですが立場柄、サクラに肩入れしてしまいます。

    ウメちゃんの方が性格も不器用な所も似ているのに感情移入できないのは不憫である以上に甘えた性格だからだと思います。

    比べられるのは嫌だけど実家からは出ない、妊娠を強く望んでいているのに事情があるならともかく29になるまで放置、不妊を知らされてからも落ち込むだけで必死さが感じられなかったり…色々な事にちょっと雑さを感じる。

    サクラは確かに出来る子だったかもしれないけれど少なくとも親の期待には応えていた。
    出来ない、やりたくない、でも同じ扱いをして欲しいってちょっと無理がある様な…。(あからさまに差別する様な毒親ならともかく)

    正しく生きている人を見るのは辛いって台詞にはとても共感は出来るし、ウメちゃんはそのままの性格で勿論、良いとは思う、頑張っても出来ないのも仕方ない。

    とはいえ元々、出来るサクラもサクラで頑張って成果を上げている。
    ストーリーにも出てくるけれど、双子とは言え悩みも苦しみも気持ちなんてわからない…。
    サクラも無神経な所はあるけどウメちゃんも大概な気がする。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    リアルでおもしろい

    リアルでおもしろい。
    だいちゃん優しい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    双子の姉妹の妹ウメは小さな時から姉に劣等感を持ってきた。子供を欲しいのに不妊治療をしなくてはいけない中幸せな姉が子連れで帰ってくる。このモヤモヤがどうなっていくんでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー