みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白かった
無料連載中の作品だけ読みました。子育て中なら読んだほうがいいかも。勉強になりました。シリーズ化して欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わたしにも同じような経験があるので思わず読まずにはいられませんでした。そして娘がいるので他人事ではない話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今娘を育てていますが、いろいろ教訓になることが書いてました。これからそうならないように祈りながら頑張りたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大人だって
大人だって仕事や職場で行き詰まれば、転職しますよね。子どもだから学校だからって、決まった場所に行くか行かないかの選択しかないなんてナンセンス。不登校やいじめが社会問題であれば、もっと教育インフラの改革に税金使って欲しいなあ、と感じた作品でした。
by マンガが好き-
0
-
-
3.0
野原先生の作品はいつも題材が身近でぐさっとくるような物が多いのでこれも気になって読んでみました。娘さん学校に行けるといいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人ごとじゃない
娘さんが学校へ行けない…わたしにも小学生の子どもがいるので、本当に人ごとではないなと思いました。毎日行われていたことがなくなる恐怖を感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じ作者さんの作品を見て読んでみようと思いました。実はまだ全部読んでませんが、ついつい先が気になります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になるけど
ちょっと気になって読んでみました。
不登校。割と身近な問題だったりします。
いつ、誰でも遭遇する問題なのかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いですが…
やっぱり読んでしまいます。
面白いのですが何かもんもんとしてしまいます。
でも、お互いこういう時期もあったなぁと思いつつ毎回読ませて頂いています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不登校
現代の問題を取り上げていて、とても胸が痛くなりました。子を持つ親として学校に行くことが当たり前ではない子もいるのだなと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-