みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
541 - 550件目/全691件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    すごく興味深い内容。いつか私も直面するかもしれない。この方は子持ちの悩みあるある題材が多いのでこれから読んでみようと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    友達の子供もずーっと学校いってなかったなー
    無理して行けっていうのやめて2年。
    再婚してね、突然行きだしたみたい。
    いじめとかじゃなくてね、いく意味がないって言うてたのに突然。

    たぶんね、再婚相手の愛情にふれて、子供なりに考えたんやろな

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    不登校という重たいテーマですが、絵がかわいい感じなので重たくなくスラスラ読めます!
    不登校となると、無理やり行かせる親が多いですが、とても娘さんのことを第一に考えてるお母さんが素晴らしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    母と娘のブルース

    私はおかあさんの気持ち、娘さん両方の気待ちがわかり、わかります。不登校は本当に大変な問題だと思いますが、それを正面から向き合うおかあさんの描写がいいと思いました。学校に行かない理由は10人いれば10人違うとおもいますが、思春期のお子さんのことで悩んでる方にオススメです。男の子ママも読んで見ても参考になると思います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。
    絵柄はさっぱりとして淡々と
    していますが中身は結構深刻です。
    参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    どうなるかな

    これからどうなるかなーと思いながら、感想書きます。感情移入しにくい絵柄ですが、それがかえって気になる不思議な感じ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    誰にでも起こりうる、深刻なことなんでしょうけど、絵がギャグっぽいのでマンガの世界って感じで現実味がないです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    怖い

    お友達とうまく関われない息子と、この作品の娘ちゃんのように、お友達とキャッキャッとはしゃいで過ごしている娘がいます。
    今のところは2人とも嫌がる事なく学校へ行っていますが、うちにもこんな事が起こるのでは…と怖くなってしまいました。

    まだ途中ですが、色々と勉強させて頂きます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うちの息子も、時々学校に行きません。参考になる事があれば・・と思い、読んでみました。タイプは違っても、学年に何人かは居ますよね。同じ様な子とで悩んでいる方の、解決のヒントが見つかります様に

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    他人事ではなく

    自分は小さい時から幼稚園さえも嫌いで泣いていた子供だと聞きました。
    だからか学校というものが本当にきらいで。
    嫌いで嫌いでしょうがなくて中学生のときに限界が来て同じように学校に行けなくなった時期がありました。
    親にも心配かけたよなぁ、とか、ああ、自分もこうなったなぁとか、他人事とは思えず読んでしまえる作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー