みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
おなじ作家さんの「ママ友がこわい」がよかったので試し読みしました。
実話なのかな?絵がかわいいのでほっとしながら読めるのがいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは
たぶん実話?をともにしたのかな?よくある子どもが突然学校に行きたかない今日休みたい。子どもなりにいろいろあるが親もとても心配していてその心情が描かれています
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も
小学は普通だった。
中学になってイジメの対象になって、中学は頑張って行ったけど高校でまたイジメ?にあって学校に行かない日が続いた。
高校でいじめて来てたのは昨日まで仲の良かった親友。
なんで?私あなたに何かした?って毎日自問自答した。
でも答えは見つからない。だって理由がわからないんだもん。
高校だから卒業までに出なきゃいけない日数がある。担任の先生と話し合った結果、その日数だけ出ればいいって事になって 頑張って投稿した記憶がある。
母は自分の娘がいじめに遭うなんて!そんなの信じない!お姉ちゃんは人気者で友達が多いのに妹はなんでそうなの!?みたいな態度だった。それも苦痛になった。
この漫画読んでたらその当時の自分を思い出す。
続き気になる。でもポイント足りない(;_;)by twinsママ-
2
-
-
3.0
考えさせられる
自分の子供が学校行きたくないってなったらちゃんと向き合えるかな、とかいろいろと考えさせられるお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供が学校に行かなくなったら、自分が親になって子供がそうなってしまったらと深く考えさせられました。難しい問題だと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校
学校行きたくなかったら行かなくていいと思うし
何で行かない事が暗いとか書かれなきゃ行けないんだろ…
最後まで読んでないけどね…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はじめは
無料がきっかけで読みました。けど、読んでいくうちにこの子はなんで学校に行けなくなったのか…誰にでも、我が子にもあり得るのかと思ったらまた、親目線、子ども目線で考えてしまうマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
今多いみたいですね
うちにも小学生の娘がいるので
タイトルで気になって読まずにはいられませんでした。
今学校へ行けず悩んでいる子がすごく多いって聞きます。
参考にさせていただきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアル
とにかくリアルです。
兎にも角にも、
環境、取り巻く人って大事です。
この親子は恵まれていましたね。
子供がいる方は読んでみた方がいいかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何でもすぐ病名の名前をつけたり、障害にしてみたり。目に見えない当たり前から外れたら煙たがらら世の中。子供産むの怖いと思ってしまう
by 匿名希望-
0
-