みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気になります
我が子の学校でも、不登校児が多くいます。なので、気になって無料分を読んでみました。親が心配する気持ちやもどかしさに共感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすくて好きです。暗くならずに読み進めていけます。そして、主人公親子を応援したくなります。来月、また続き買います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
実際にこうなったら大変だろうなぁと思います。
我が家にももうすぐ小学生になる子供がいるので、参考にさせてもらいたい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほどと思いました
母目線で小学校5年生で不登校になってしまった女の子の様子が描かれていて、不登校の子には様々な目が向けられがちですが、母娘の頑張る姿がよかったです。
by はるっしゅ-
0
-
-
4.0
登校拒否…自分ならどう子供に接するのかなと考えさせられるお話だと思いました。
決して人ごとではないのかなと思いました。by マイ☆マイ☆-
0
-
-
4.0
考えさせられました
うちの二年生の娘も一年生の時に学校に行きたくないと騒いだ時期がありました。私は無理に行かせたパターンだったのですが半年くらい毎日一緒に歩いて学校に行きました。校門で大泣きして先生に無理矢理連れて行かれる姿はやはり見ていてとても苦しく、キレイな安全な箱に閉じ込めていたいという作者の気持ち痛いほどわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ウチにも小学生がいるので、他人事ではないなと思い読んでみました。主人公のようにまずどこに相談するまでつまづきそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今は楽しく学校行ってくれてるけど、いつか自分の子供も学校行けなくなる日が来るかもしれないって考えちゃいました
その時どんな風に受け止めていけるのか、受け止められるのかな…?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリーが面白い
子を持つ親として、読んでしまいました。ストーリーは、リアリティがあり、とても共感出来ました。次も期待します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おなじ
うちの娘も友達とのトラブルから今不登校ですが、何で行けないかがこの漫画からすごく伝わってきます。行きたいけど体が行けない。
by 匿名希望-
0
-