みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
161 - 170件目/全296件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    タイトルにひかれて

    子どもがいて、その子がなんとも友だち付き合いとかが苦手そうな子なので、いつか不登校とかなりそうだなぁと思っていたところに出会った漫画なので、すかさず読みました。子どもを持つ方は読んでおいて損はないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    もしうちも…を考えるとつらい

    この作者さん、ネット上で話題になっていて知りました。別作品でママ友いじめについて描かれてるものもありますが、人の闇を何ともいえないタッチで描かれていて心に深く刺さります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いつの時代にも

    いつの時代にも、不登校児は居ますね。
    周りにしては、それだけの事で?って思ってしまうような事でも、本人には死ぬほどツラいって事はあるもんね。
    学校に限らず。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料版読みました。うーん困りましたね。思春期の娘の気持ちとその親との心の葛藤。まだ少ししか読んでませんが、壮絶だったと思います。これは誰も悪くない。そう思います。続きは気になりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ふとしたきっかけで、1日休んだだけでも子供は次の日学校に行きづらくなるもの。その時親の対応の仕方がその後を左右すると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料

    無料のところまで読みましたが
    先が気になります!!
    自分に子供ができてこーなったら
    どう対処すればいいのか。
    少し不安になりました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    学校関係者です

    たまたま広告で見かけて読みやすそうだったので購入しました。レビューを見て、あまり私のような学校関係者はいないのかな?と思い、書き込むことにしました。
    私自身はいじめにあっても不登校になったことはありませんが、現在のクラスに不登校の子どもがいるので、「なるほど、家庭ではこのように困っているんだな」と知ることができました。
    担任には言わないで、という言葉はちょっとツラいなぁ(^_^;)でも、相談できるいろんな立場の大人がいるから、頼ってほしいと思います。(もちろん、お家の方にも!)
    ラフな絵なので、時々(これはお母さん?本人?)とどちらなのか見分けがつかないことがありました(笑)でも、読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    共感できます。

    不登校を経験された方、不登校児を抱えている方には必見の作品です。
    あのモヤモヤ感、どうすればいいのかわからない不安、閉塞感が実に丁寧に表現されています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん

    子供の頃いじめとか色々あって学校行きたくなかったけど、それでも毎日歯を食い縛って登校していたし、漫画もDVDもそんなに買って貰えなかったのに、この子は親の買った漫画やDVD見てだらだらして...ずるいなぁと思ってしまった。私はあんなに地獄で頑張って、皆勤賞まで取ったのに。無駄だったのかなと思ってしまう。
    でもそういう事じゃないんだよね。不登校になるってどういうきっかけでなるか分からない。学校ってなんだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みましたが、子供がやっとの思いで言葉にしたことでも、わかってあげたくても心配でたまらないのが親なんだよなー。と改めて思いました。
    みんなの言うことが正しいと思いますが、何が子供にとって最善かは考えてもなかなか答えを出すのが難しいですね…

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー