【ネタバレあり】娘が学校に行きません 親子で迷った198日間のレビューと感想(12ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    不登校の問題って難しいですよね
    私は子育ての経験はありませんが将来子供ができて同じ状況になったとしたら、自分ならどうするだろうと考えさせられる作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子供がまだまだ小さいので、毎日の育児で精一杯ですが、この先こんな悩みも抱える事があるのかなと読み進めてしまいました。
    成長して大きくなる喜びと、その成長に伴う悩みも付き物なのだなと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    わたしにも

    私にも幼い頃学校にどうしても行きなくない時がありました。でも親は行きなさいと怒鳴るので行きたくない気持ちを押し込めて通ってたのを思い出しました。行きたくない気持ちから行くのでいつも暗かったのを覚えてます。
    あの時この本のこのように対応してもらえたらと考えてしまいます

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:3.000 3.0

    小さい子供がいるのでついつい気になって一気に読んでしまいました。子供の世界もいろいろあって大変なんですね。親も大変。なかなかおもしろいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ✳︎

    こちらの漫画を読む前にレビューが気になりみました。不登校=困るという概念でしたが、レビューの方の考え方もあるんだなと頭に入れつつ読むとまた違う世界感ですね。半分しか読んでいないので、ゆっくり時間をかけて読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    何となく共感…

    昔、私も学校に行きたくなくてズル休みした次の日学校に行くのが怖くなってまた行けないというのを繰り返していた時があったなと懐かしく思いました。そんな時期は誰もが通る道だと思います。そして乗り越えることができると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんとなく

    なんとなくわかる。大人だけど。結局わたしは病気だったんだけど。子供でもそういうのあるのかな?まだ1話しか読んでないので、結末が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    シリアスなテーマなのに、どこかほのぼのとした雰囲気で、思わず応援したくなるような気持ちで読み進めています。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うちの子も心配です。

    仲良しグループ内のトラブルで学校に行こうとすると体の不調が出てきたり、明日になるのがイヤたから寝ないといって昼夜逆転しそうになったり…。小5のトモちゃんを見ているとうちの子と似ているところがあるので心配になってきます。感受性が強くて、友達が怒られていると自分も怒られているように感じてしまったり、何か不安があるとすぐ学校行きたくないと渋ってみたり、このまま大きくなったらいつ不登校になってもおかしくないと思っています。こちらの作品を読んで、どう解決したのか詳しく知りたいと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    不登校

    いつの時代にもあること
    不登校だから人生が終わるわけじゃないよ。ただ家で学校と同じく勉強はした方がいいと思う。
    みんな違ってみんないい。

    by 匿名希望
    • 7
ネタバレあり:全ての評価 111 - 120件目/全134件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー