みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
そうなのかー
学校に行かない理由・・・難しいな。
一番苦しいのは本人なんだろうけど、娘を支える母もまた同じ闇のなかで模索して、光を探してる。子育ての葛藤を描いた作品by ピングー05-
0
-
-
5.0
うちは運動会とかイベントが嫌いなので、そういう時には学校に行きたがらず…。無理やり行かせるけどこれでいいのかなーって毎回葛藤。わかるよーって思いながら読みました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちの息子も学校に行けない時期があり、
その時にこの漫画をみていたら、なるほど。と気持ちが楽になったろうな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作者のマンガは面白い!
身近にも学校へ行けなくなった子がいます。マンガを読みながら、子を持つ親としては、大変共感しました(・・;)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い‼︎
細かいところまでいちいちリアル。夜いつまでも起きていてしまうのは「ずっと今日のままでいたいから」
ずっと家にいるうしろめたさからだんだん人の目が怖くなる‼︎
全部なるほどなるほどーって感じでした。
タイトルに不登校を脱出するまでの日数があるので、それまでの過ごし方がより克明に伝わってきます。
無料分しか読んでませんが続き気になる。by 白くてやわらかい-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。
子を持つ親としては、他人事じゃないなぁと思いながら読んでいました。
親だけでなく周りの協力の大切さを感じました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
すばらしい
不登校についてリアルな描写と、不登校への取り組み方など、とてもポジティブなストーリーで、読んで良かったと思えた作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても分かる
以前自分が学校に行きたくないと思った時に母がとても苦悶したことをしっていて、まさにこの話の通りだった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ウチにも
今から小学校にあがる娘がいますが、今からきっとこんなことでたくさん悩むんだろうなと思わせてくれる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ウチは4年生の娘が今、まさに不登校中です。
作中の娘さんと 全く同じという訳ではありませんが、やはり「明日は行く」「やっぱり行けない」の繰り返し。
母は、作中の母とほぼ一緒。喜んだり、がっかりしたり。
まだまだ、ウチは30日目位ですが、焦らずゆっくり構えて行こう❗️と再確認。
また、がっかりしたり焦ったりしたら、また読み返したいと思いました。by 匿名希望-
4
-