みんなのレビューと感想「ママ 今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
わかる!
凄い凄い凄いわかります。
私も15年はいきませんが、ブランク後にパートを始めました。
それまではマイペースに主婦業をしていました。
今のパート先が私にはとても合っていて、出来るなら70までやりたいくらい(笑)
凄い共感できる事だらけで面白かったです。
親は無くとも~とはよく言ったもので、子供達もある程度大きくなれば親が仕事で居なくても勝手にやってくれる。by ブーにゃ-
6
-
-
3.0
私は逆に早く働きたかったです・・
パートですが💦
働き方によっては毎日にハリが出ますよね!
長いこと専業主婦ならブランクがあってドキドキものですが、夫婦で話し合っていい方向に向けるならアリだと思います!!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々勉強になる
主婦から再就職するときの難しさなどがとてもリアルで勉強になる。子供が生まれて、専業主婦になっちゃおうかなと思う瞬間が多々あるけど、そう簡単じゃないよねと現実に戻ります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄いわかる!
15年も専業主婦やってると、こんな感じになるのか、というのがわかった。私は今もパートで外に働きに出てるから、主人公の気持ちの多くは実体験としてはないが、自分ももし専業主婦だったらこんな気持ちになったのかなぁと考えたりした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めっちゃ面白い
現実に居るいる
主婦の気持ち代弁マンガ、面白い。
マンガの絵がタイプじゃないけど内容がこの作者は毎回面白い。ついつい読んでしまう。主婦や女性のあるあるマンガ。マンガにしてはリアルかな?
もっとシリーズ増やして貰いたい。by デカリン-
0
-
-
3.0
この人が描く男の人ほんとうに絶妙にイライラします(笑)お前にはできないよ、じゃなくて俺たちにはできないよ、でしょせめて!好きで結婚したはずの人がこうなるのは悲しすぎる…現実なんだろうけど、結婚したくなくなります(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ブランクでの仕事の復帰!!
大変だと思います。
私も、子ども産んで6年。
それまで何回か働こうかなーと主人に言ってましたが、
やんわり拒否されてばっかりでした。
確かに、働きに出ると子どもが寂しい思いするし、迷ったけど、パートで社会に復帰しました。
まぁ、簡単に言えば家計がギリギリだったことあり、最終的には働けーと言われました。笑by のれあ-
1
-
-
2.0
一度、家庭にこもってしまったらまた働きに出るのって本当に大変そうです。年はとってるし、記憶力も体力も衰えてしまってます。今は人手不足で職さえ選ばなければ何かあるとはいいますが、家庭と両立できる仕事、見つけることは簡単ではないですね
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
私は6年のブランクで、まだ30歳ですが、、
この主人公の気持ちよーーく分かります!!働ける?雇ってくれる?どこが?この私を?てなります。
この春から私も社会復帰。この主人公と共に頑張るぞー!ちゃんと働けるかな。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友の漫画も読みましたが、この方の淡々とした作風ながらも感情的かつ繊細な表現力はすごいと思います。
感想としては長年専業主婦を続けている人とその家庭はこういう感じなんだ、、と自分の知らない世界を見たようで不思議な感じがして引き込まれました。
私は主人公に説教をした友人とほぼ同じ境遇なので、身内でもないただの友達にそこまで言うか?とは思いましたがそれでもどちらかというと彼女の方に共感してしまったかな。がんばってはいるけどやっぱり社会に出て働くことに対して甘いよな…と。
最初の職場の小林さん、彼女は恐い意地悪な人のように描かれてましたが、丸投げされてあれだけ手を煩わせて仕事を教えても結局自分には合わないので辞めますーだもんな。事実だとしてもちょっと気の毒。
それでも最後には自分で活躍できる場を見つけて生き生きとしている姿に、読者の私も晴れやかないい気分になりました。by 匿名希望-
6
-