みんなのレビューと感想「ママ 今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
正社員で男性並みに働いている二児の母です。
ものすごく大変ですが、仕事と家庭、オンオフ切り替えができるのはすごく良いです。
旦那に負けないくらい収入もあるので、養われてる感もないですし。
男は立場上、上にいたいのかな。
家にいて家事、子育て、ってお前もやれって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話が進むにつれ(主人公の仕事に対する意識ぐ変わるにつれ)とても面白くなってきました。専業主婦歴15年で40代に突入した主人公の仕事を通して変わる様が、見ていてすごく応援したくなりました。自分も40代でパートの身ですが、見習いたいと思うこともありました。絵もかわいくて読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うわーわかるー!、のあるある話の展開がとてもおもしろく描かれています。
登場人物たちの心模様がリアルに気になりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わたしはどちらかというと夫の意見派ではあるけど、母親の考えはひとそれぞれ。結局夫は妻の気持ちを一旦きいて、なにが最善策なのか、しっかり話し合う姿勢ってゆうのが大事なんだとおもう
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の気持ちは結構理解できたなー。子供は可愛いけど、家にばかりいないで外との繋がりを持ちたい、夫の給料だけでも暮らせるけどお金に余裕を持ちたい。子供が小さいうちは〜とか言ってプライドもあるのかもしれないけど今の生活が変わるのを恐れて反対する夫こそどうなのかなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会に復帰。
赤ちゃん時代は話相手は旦那だけの、社会から断絶された居場所で寂しかったのを思い出しました。微力でも社会の一部に戻りたいのはすげく分かるけど家庭を天秤にかけて、葛藤しますね…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白そう!
この作者さんのマンガ、どれも好きです!主婦のリアリティ、ちょっとした心情がよく描かれていて、わかるわかる!という気持ちになって、自然にストーリーに入り込んでしまいます。
このお話も、まだ無料分しか読んでいませんが、自分の経験とピタッと重なり、期待大です!購入して読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性の意識改革
核家族で共働きは本当に大変だ。旦那さんが奥さんに専業主婦でいて欲しい気持ちもわかる。でも働き方改革をして、奥さんにも協力したら、幸せになれるのでは?と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごく大変だからお前には無理だよ、って協力する気すらない夫にイラッとしました。家のことやりたくないからパートに出させないのでは?あーやだやだ、無料話でもうイライラが止まらない。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まだ無料分だけですが15年のブランクは中々きついですね。どんなふうに再就職が決まるかを見ていきたいです!
by りんごーね-
0
-