みんなのレビューと感想「ママ 今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わたしはどちらかというと夫の意見派ではあるけど、母親の考えはひとそれぞれ。結局夫は妻の気持ちを一旦きいて、なにが最善策なのか、しっかり話し合う姿勢ってゆうのが大事なんだとおもう
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の気持ちは結構理解できたなー。子供は可愛いけど、家にばかりいないで外との繋がりを持ちたい、夫の給料だけでも暮らせるけどお金に余裕を持ちたい。子供が小さいうちは〜とか言ってプライドもあるのかもしれないけど今の生活が変わるのを恐れて反対する夫こそどうなのかなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会に復帰。
赤ちゃん時代は話相手は旦那だけの、社会から断絶された居場所で寂しかったのを思い出しました。微力でも社会の一部に戻りたいのはすげく分かるけど家庭を天秤にかけて、葛藤しますね…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白そう!
この作者さんのマンガ、どれも好きです!主婦のリアリティ、ちょっとした心情がよく描かれていて、わかるわかる!という気持ちになって、自然にストーリーに入り込んでしまいます。
このお話も、まだ無料分しか読んでいませんが、自分の経験とピタッと重なり、期待大です!購入して読みたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性の意識改革
核家族で共働きは本当に大変だ。旦那さんが奥さんに専業主婦でいて欲しい気持ちもわかる。でも働き方改革をして、奥さんにも協力したら、幸せになれるのでは?と思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ無料分だけですが15年のブランクは中々きついですね。どんなふうに再就職が決まるかを見ていきたいです!
by りんごーね-
0
-
-
3.0
働く
昔は専業主婦したいって思ってたけど、働く女性ってめちゃくちゃかっこいいし、自分のことは自分で解決出来る強い女になりたい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
私も子供が入園と同時に資格をとって働きに出ました。大変なのは当たり前、行動あるのみ!何年か待っても同じです、年とる分大変。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張れ
パートしながら子育て、家事、大変だけどパートの時くらいしか一人で外に出られるなんてないもんね。
私は家事は適度に手を抜いて、パートは全力ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供や家庭がひと段落ついて、
いざ働きに出たときの事を思い出しました。覚えることも大変だし、
家庭も手を抜きたくないし。
主婦は大変なんです。by 匿名希望-
0
-