みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
最後の方、次はみさきさんのお話なのかなーって思っていたら、まさかの明日香先輩の復活。サヤちゃんは、無印の時の感じで、うまく世の中渡ってる女子なのかと思ってましたが、なんかとっても残念な子でしたね。
by あんにゃんママ-
1
-
-
4.0
このシリーズはSNSで気になり始めて見たんですが、結構楽しく読んでます。笑
なんかこう、社会問題ではないけどあるよねー、ってことを漫画でわかりやすくした感じですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前作より好き
色々無理あるかなと思ったけど、自分が出会ってないだけで実際いるのかなこんな女の人…
痛さが突き抜けてて面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう人いるよね~
職場にこういうタイプのおばさんがいるのですが、もう本当に、仕草や人生観がその人そのものって感じで、面白おかしく読ませて貰いました。認められたいならもっと堅実に生きれば良いのにって私達普通の人は思いますけど、どうしても普通には生きられない人もいるんだなって、しみじみと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どんどん堕ちていく怖さ。
前作から読んでます。
バカにしていた先輩と同じく、SNSの闇におちていく姿が怖いです。
主人公は素直な子なのかなと思いました。-
0
-
-
4.0
おもしろそうだったので
読んでみましたが、続きが気になりますねぇ。。実際SNS映えのためにペットを飼う人もいそうだし色々と考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キラキラした生活って
自分の生活晒すっていう感覚がわからない。他人に見られて初めて価値を見いだせるからなんだろうか?調子にのるとダメですね。
by きりみりん-
0
-
-
4.0
最近は
SNSの闇をテーマにしたマンガが多いけど、私が知ってる中では一番面白いかな。サヤはSNSに落ちなければ素直で仕事も出来るいい子だったはずなのに…改めてSNSって怖いと思えました。
by ごろきんぐ-
0
-
-
4.0
サヤ編は特に奇怪でした。
いくら家庭環境がひどかったとはいえ、目立ちたがり執念が常軌を逸していたというか…都会女子が怖くなる、そんな漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
Instagramでの広告ででてきて気になったので少し読んでみたんですけどちょっと私には怖い部分もあり途中でやめてしまいましたが面白いところもあり個人差があると思います。
by 匿名希望-
0
-
