みんなのレビューと感想「ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編」(ネタバレ非表示)(270ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 15話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
何とも言えない。
緻密に計算しながら生きてきたはずなのに、大きく踏みはずして落ちて行く感じが「あー漫画だな…」と言う感じがします。
by ねことらこ-
0
-
-
4.0
こわい
同僚にもSNS好きがいますが、付き合いでとりあえずいいね押してます。でもここまではまると怖い。四六時中キラキラしてる人なんかいないのに。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
流行りのSNS映えを狙うあまりにも
憧ればかり追って本来の自分をみれない人
なんか心が寂しい人だと思いましたby 匿名希望-
1
-
-
3.0
港区会
結局、港区会って愛人見つける場所?
パトロン見つける場所なの?って思った。
金持ちのすることはわからないね。
婚約した途端に愛人になるのかな?
婚約者は誠実な人なのに見る目ないね。
婚約破棄するのかしら⁉️しちゃえって感じ。平凡がいいと再確認できました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
SNS、華やかに見えるけれどいくらかは虚像なんでしょうか。
知らないけれど、覗いてみたかった港区会、この漫画で描かれてるのが全容ではないと思いますが、SNSも港区会も、無関係な地味な人間でよかったと思いました。by てれてれさ-
1
-
-
1.0
ありえない。(笑)
面白くしたいがために盛ってる感。こんなヤツいないだろ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
広告でよくみかけてたから気になったけど、めっちゃこわい。こういうひとほんとにいるんだろうなーと。おもしろいです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ありそうでこわい
SNSで注目されたいが為に味方を作り、アンチでもなく常識の範囲内の批判に対して過剰にアンチととり、立場や本人が言う慶応という学歴にふさわしくないような幼稚な言葉を並べ味方をつくり、批判した人をアンチとして仕立て上げるような現実も実際あったので、漫画だからこそという感じもしなかったが、ただSNSで味方を募るような人はやはり何かずれている気がする。
批判した人に学歴を聞きバカにすることもあったり、自分の写真を可愛く加工できたとか、ひと昔前では少し考えられないが…
この作品は主人公がバカすぎて救いようがなさすぎて、なんだかなぁと呆れてしまうが、今ならありえる話かもしれない。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
かわいそう
心の乏しい人は都会に住んでると限りなく極限までむしり取られるのか…と怖くなりました。もちろんフィクションなんだろうけど現実にあっても不思議ではない。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ちょっとよく分からなかった
世間の女性は、皆こうして誰かに憧れて人を蹴落としたり見下したりしていないと満たされないのかな。人と比べる癖があったり自分が勝ってないといられない人には共感できる作品だと思います。
自分は他人の幸せに興味がなく、羨むことがないので、変わった人達だなぁという感想に終わりました。by 匿名希望-
1
-
